1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 春日大社
  8. クチコミ詳細
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
春日大社 施設情報・クチコミに戻る

地面にすってはなかったけれど・・・

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/04(約8年前)
クッシーさん

by クッシーさん(女性)

奈良市 クチコミ:27件

JRのCMに乗せられ、藤と春日大社の写真が撮りたくて4月下旬に参拝しました。「砂ずりの藤」は慶賀門を入った中にありますが、参拝は6時から可能なので早朝に行きました。6時半過ぎに到着すると、すでに2,3人の写真愛好家の方達の姿がありましたが、それでもほとんど人のいない中での鑑賞と撮影ができました。
名前からして地面に着くくらい長い房の藤を想像していたのですが、花ははるか頭上に…。花房が1m以上になるのは5月初旬頃らしいです。藤棚もこじんまりとしたもので、花だけで比べてしまうと足利や北九州の藤園には全くおよびませんが、朱色の春日大社との競演や 摂関近衛家からの献木と伝えられ『春日権現験記』にも書かれているといった由緒を聞くと樹齢700年の古木が特別の物のように感じられるので不思議です。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
景観:
3.5
時期が早すぎたので花房の長さが今ひとつでした
人混みの少なさ:
5.0
平日の早朝だったのでほとんど人はいませんでした

クチコミ投稿日:2016/08/06

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP