1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 津和野
  6. 津和野 観光
  7. 蕪坂千人塚と追福碑
  8. クチコミ詳細
津和野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
蕪坂千人塚と追福碑 施設情報・クチコミに戻る

山奥に天保の大飢饉の犠牲者と殉教者の霊が眠っていました

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/06(約8年前)
風待人さん

by 風待人さん(男性)

津和野 クチコミ:6件

乙女峠の入口から反対側の小道を山手に向い、蕪坂峠方面に行きました。
途中で砂防ダムの手前の道路脇に駐車して歩いて登りました。
暫く行くと川の向こうに石碑が有りました。
ひとつは天保の大飢饉の犠牲者を弔う万霊塔、蕪坂千人塚、もうひとつは乙女峠で殉教した殉教者の遺骨を納め、その信仰を讃えて建てられた追福碑です。
追福碑の近くには殉教者の名前や洗礼名が書かれた石碑もあり、この地で安らかにお眠りくださいと祈るばかりです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
乙女峠から歩いて行けますが、今回は覚皇山永明寺から、谷川に沿って蕪坂峠に向かう小道を登って行きました。
人混みの少なさ:
5.0
殆ど人混みは有りません。

クチコミ投稿日:2016/06/05

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP