1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 木曽・塩尻
  6. 木曽・塩尻 観光
  7. 福島宿 上の段の町並み
  8. クチコミ詳細
木曽・塩尻×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
福島宿 上の段の町並み 施設情報・クチコミに戻る

風情のある町並み

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/08(約9年前)
りりぃぱぱさん

by りりぃぱぱさん(男性)

木曽・塩尻 クチコミ:4件

中山道37番目の福島宿へやって来ました。観光文化会館や用水のある上の段地区(江戸小路エリア)は、唯一、福島宿の面影を残した地区だそうです。代々の木曽代官であり、関守でもあった山村氏の屋敷跡、山村代官屋敷もあります。入館料も必要ですし、入口で写真を撮っただけです木曽氏・山村氏代々の菩提寺で、木曽三大名刹のひとつに数えられる興禅寺。
本堂の前に広がる「看雲庭」は、現代作庭家重森三玲によるもので、木や草を用いない枯山水の庭としては日本一の広さを誇り、雲海の美をテーマにした見事な景観を見せています。庭園の方は入園料が必要でしたので、中へは入っていませんが、塀の外からちらりと覗き見すぐ限りでは、綺麗そうなところでした。 そして、福島関所跡。 
東海道の箱根関所や荒居関所、中山道の碓井関所などと並ぶ日本四大関所の一つ。 高台にありますので、街並みを一望できます。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2016/04/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP