1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 屋久島
  6. 屋久島 観光
  7. 縄文杉
  8. クチコミ詳細
屋久島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
縄文杉 施設情報・クチコミに戻る

しんどい!!

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/09(約9年前)
りょーちゃんさん

by りょーちゃんさん(女性)

屋久島 クチコミ:3件

とにかくしんどかった。
ネットで情報収集した時、距離が長いだけで難しいコースではないという声が多かったので、それなら大丈夫かな…と思い行きましたが、とんでもなかった。
普段からハイキングや山歩きなどをしている人であれば、確かにそうなのかもしれませんが、そういう経験が全然ない主婦には、危険極まりない山道。
ガイドさんの話でも、実際、怪我をする人や亡くなる方もいらっしゃるそうで、甘く見ちゃいけないコースだと実感しました。
ガイドさん曰く、体重が70kgくらいまでならいいが、それ以上、特に90kgを超える人は辞めたほうがいいとのこと。実際、亡くなる方やけがをする方は、重量級の方が多いそうです。
私も重量級の部類ですが、実際に歩いてみて、自分の重みで足が滑ることが何度もありました。
這いつくばったり、お尻をついて移動したり、体重に耐えてくれるのか不安な木の階段をこわごわ登ったり、途中何度も休憩をして、ようやくたどり着いたときの感動は、本当に涙が出そうになるほどでした。
縄文杉のすばらしさと、ここまでの困難な道のりとの相乗効果で、しばらくは放心状態でした。
体中は痛くなるし、足の裏は腫れるし痛いし、途中で何度もギブアップしたくなりましたが、頑張ってよかったです。
ただ、登山者が多すぎて、ゆっくり眺めることができなかったのが残念でした。
登山者は若い方が圧倒的に多かったです。若い方はひょいひょい登って行ってましたね。
普段から毎日ジョギングを5kmと軽く筋トレをしている主人も、全然大変じゃなかったと言ってました。私の体力がなさすぎなのと、太り過ぎが、しんどさの原因ですね^^;

とにかく、80kgをゆうに超えた50歳の普段運動を一切しない(通勤で家から駅までを歩くだけ)おばさんでも、なんとか行って帰ってくることはできました。
もちろん、時間内(夕方の6時まで)に登山道入り口まで帰ってこれました。
ただ、景色を楽しむ余裕は全くありませんでしたが^^;;;;;
高所恐怖症の人は止めておいた方がいいです。
めまいがしたり、腰が抜けそうな箇所が何か所もあります。
行きは上や先を見ているのでまだいいのですが、戻りは嫌でも下を見なければなりません。トロッコ道に出るまでは、なんで来ちゃったんだろうって後悔し通しでした。

ですが、空気はおいしいし、水も山もきれいですし、やはり、行って良かったと思いました。ただ、もう2度と行こうとは思いませんけれど。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
2.0
景観:
5.0
人混みの少なさ:
1.0
バリアフリー:
1.0

クチコミ投稿日:2015/09/25

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP