1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 観光
  6. 函館八幡宮
  7. クチコミ詳細
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
函館八幡宮 施設情報・クチコミに戻る

函館山は函館八幡宮の守護神

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/08(約9年前)
ジョイマンさん

by ジョイマンさん(非公開)

函館 クチコミ:74件

函館市電の終点谷地頭から函館山方面へ歩いて行くと、道路上に巨大な鳥居があります。
さらにその先もう一つ、階段を登ってもう一つ、都合3つの鳥居が一直線上に見えてきます。創建は室町時代の1445年で、江戸時代には箱館奉行所の祈願所となった歴史ある神社です。境内から見上げる函館山は函館八幡宮の守護神のように構えています。こちらの御朱印は「函館八幡宮」の「八」の文字が鳩が向き合っているようです。参拝の際に確認してみてください。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
その他

クチコミ投稿日:2015/09/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP