1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 徳島県
  5. 鳴門
  6. 鳴門 観光
  7. 大塚国際美術館
  8. クチコミ詳細
鳴門×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大塚国際美術館 施設情報・クチコミに戻る

こんな大きなタイル見たことない。陶板名画の美術館。

  • 4.5
  • 旅行時期:2015/06(約9年前)
ミチサンさん

by ミチサンさん(女性)

鳴門 クチコミ:1件

世界にある有名な祭壇や壁画、礼拝堂がその規模のまま再現されているのが大きな特徴ですね。ですから、なかなか行くのが難しくなったカッパドキアの聖堂などは、こうやって見学できて貴重な体験だと思います。いずれ、自然にあるものは風化されてしまうでしょうが、新鮮さを失うことなく見ることができるでしょう。
絵画の展示も趣向がこらしてあります。フェルメールはひと部屋にまとまっていました。
本場に比べると絵画の展示空間は狭いので、見る距離感には今ひとつですが、近寄って見ることができると考えると、それについてはいいと思います。
地下3Fから地上2Fまで展示があり、見応えあります。
館内には、レストランが一箇所とカフェが二箇所あります。モネの睡蓮の池を眺めながらブレイクタイムもいいですね。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
3.0
車がないと不便だけど。JR鳴門駅から路線バス15分。
コストパフォーマンス:
2.5
入館料3240円。美術館としては、珍しく高いですね。
人混みの少なさ:
4.0
割合、混み合わないのは、広いから?
展示内容:
5.0
なかなか見に行けない名画が、本物そっくりにありますから。
バリアフリー:
5.0

クチコミ投稿日:2015/07/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP