1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 栴檀木橋(せんだんのきばし)
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
栴檀木橋(せんだんのきばし) 施設情報・クチコミに戻る

大阪市中央公会堂の正面

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/03(約9年前)
こづこづさん

by こづこづさん(非公開)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:123件

栴檀木橋(せんだんのきばし)と読みます。
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩3分。大阪市中央公会堂の正面にある橋です。
江戸時代初期、蔵屋敷のあった中之島と船場の行き来のためにかけられた橋だと言われています。橋筋に栴檀の大木があったところから、この名が付けられたそうです。欄干の模様にも、栴檀の木が見られます。
現在は昭和60(1985)年に架け替えられたものですが、橋詰にはその由来を伝える碑や、13年に架け替えられた時の親柱などがあります。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
4.5
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2015/03/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP