1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 観光
  7. 適塾
  8. クチコミ詳細
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
適塾 施設情報・クチコミに戻る

大阪大学医学部の前身

  • 4.5
  • 旅行時期:2015/02(約9年前)
こづこづさん

by こづこづさん(非公開)

心斎橋・淀屋橋 クチコミ:73件

地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩5分ほど。
蘭学者であり、医者でもある緒方洪庵が1838 (天保9) 年に開いた蘭学の私塾で、正式名称は「適々斎塾」。「適々塾」とも言われていたそうです。大村益次郎、福沢諭吉などの門下生を輩出し、現在の大阪大学医学部の前身となりました。
淀屋橋のオフィス街の真ん中に、これほど手入れの行き届いた施設があることに驚きます。入館料を払えば、中にも入れます。ほとんどの部屋が公開されており、勉強部屋などを見学することが出来ます。
建物から向かって左側には小さな庭、右側には緒方洪庵の銅像もあります。併せてどうぞ。

施設の満足度

4.5

アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2015/02/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP