1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 日光
  6. 日光 観光
  7. 日光東照宮
  8. クチコミ詳細
日光×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
日光東照宮 施設情報・クチコミに戻る

300円は…やっぱり高いかな

  • 3.5
  • 旅行時期:2014/12(約10年前)
T04さん

by T04さん(男性)

日光 クチコミ:58件

「日光東照宮」の「五重塔」を建てたのは、雅楽頭酒井家の酒井忠勝。「日光東照宮」において、家臣によって建てられた唯一の社殿ということです。初代「五重塔」は、残念ながら火災によって焼失し、現在の「五重塔」は1818年に酒井忠進によって再建されたものです。この「五重塔」の中心には耐震構造である心柱があり、現在は特別公開中でしたが、拝観料が300円必要だからでしょうか、拝観者は多くはありませんでした。入口のちょうど裏側の扉、そして床下から心柱を見ることができました。ただ300円は…やっぱり高いかな。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.5
「日光東照宮」、その”石鳥居”をくぐり、”表門”に向かう途中の左手に聳えています
人混みの少なさ:
4.5
外から写真を撮っている人は多いのですが、拝観には「日光東照宮」とは別に300円が必要ということもあってか、拝観者は多くはありませんでした
見ごたえ:
3.5
耐震構造としての心柱、江戸時代の技術の高さを感じました

クチコミ投稿日:2014/12/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP