1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 郡山
  6. 郡山 観光
  7. 安積国造神社
  8. クチコミ詳細
郡山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
安積国造神社 施設情報・クチコミに戻る

安積の発祥の地

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/11(約10年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

郡山 クチコミ:40件

安積国造神社は、郡山駅から歩いて10分くらい。国道4号線から参道につながります。
起源は、成務天皇5年(135年)。比止禰命が初代安積国造に任ぜられて安積国を建国し、神社を創建したというのですが、ちょっと信じられないくらい古いもの。境内に、安積の発祥の地というのがありましたが、郡山ではこの安積というのにかなりこだわりがあるよう。歴史資料館でも、紫香楽宮のことを詳しく解説していましたが、それも安積つながりです。なお、境内は広くて、七五三の家族連れで賑わっていました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2014/11/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP