1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 吉野
  6. 吉野 観光
  7. 金峯山寺蔵王堂(国宝)
  8. クチコミ詳細
吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
金峯山寺蔵王堂(国宝) 施設情報・クチコミに戻る

修験道の総本山、仁王門は工事中

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/08(約10年前)
ぱんスキュさん

by ぱんスキュさん(女性)

吉野 クチコミ:6件

山伏などにイメージされる日本の修験道の開始者・役小角が開創したとされる金峯山寺。
今も修験道の総本山とされています。
登山して最初の方に出会える、吉野1大きいお寺です。
http://www.kinpusen.or.jp/

広い敷地内には、蔵王堂や神社等があります。
平成26年10月現在、仁王門が瓦屋根修理のため外装に覆われています。
修理完了は31年としており、修理勧進の寄付を募っています。
また春と秋に蔵王堂の秘仏・金剛蔵王権現(重要文化財)が御開帳となるため、
このシーズンに行くと良いと思います。

体験修行も受け付けているそうで、修験道や山岳信仰に興味のある方には外せないスポットです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
3.5
ぼちぼち人はいる
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2014/11/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP