1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 小清水・清里
  5. 小清水・清里 観光
  6. 網走国定公園 小清水原生花園
  7. クチコミ詳細
小清水・清里×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
網走国定公園 小清水原生花園 施設情報・クチコミに戻る

ハマナスの花がオホーツクの海を眺めていました!

  • 4.5
  • 旅行時期:2014/06(約10年前)
ミスターミーさん

by ミスターミーさん(男性)

小清水・清里 クチコミ:1件

斜里と網走の間、国道244号沿い、オホーツク海と白鳥の飛来地として有名な濤沸(とうふつ)湖に挟まれた、約8kmに及ぶ細長い砂丘上の天然のお花畑です。
と言っても、花の見頃は6月~8月頃で、ハマナス・エゾスカシユリ・エゾキスゲ等々約40種の野生の花々が道東の短いシーズンを彩るかの様に咲き誇ります。ただその時期を外すと単なる原野みたいな感じになりそうで、訪れる時のタイミングが難しそうです。私達が訪れた6月下旬は丁度見頃でオホーツクの花園を楽しみました。
最寄駅としては、国道に平行してJR釧網本線にログハウス風のその名も「原生花園」駅がありますが、5月から10月の臨時停車駅ですので要注意です。駅に隣接してインフォメーションセンター及び駐車場があります(無料)。
駅前から徒歩2~3分で(天覧ケ丘)展望台、自然のお花畑の眺めが目の保養になります。その向こうにオホーツクの海が広がり、遥か彼方には知床連山の山並みが、振り向けば濤沸湖がと言う風に、北海道らしい雄大な大自然の雰囲気を身体全体で感じる事が出来ました。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
景観:
5.0
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2014/09/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP