1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 木曽・塩尻
  6. 木曽・塩尻 観光
  7. 木曽の大橋
  8. クチコミ詳細
木曽・塩尻×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
木曽の大橋 施設情報・クチコミに戻る

趣ある橋

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/10(約11年前)
ナオさん

by ナオさん(女性)

木曽・塩尻 クチコミ:16件

 木曽の大橋は、国道19号線沿い、奈良井宿の道の駅 「水辺のふるさとふれあい広場」の所の奈良井川に架けられている太鼓型の橋で、長さ33m、幅6・5m、水面からの高さは7mで、1991年に樹齢300年以上の檜を使って造られた総檜造りの橋です。
 私たちは、川の手前の駐車場に車を止め、「この橋は、滑りやすいため足元に注意して渡ってください」と書かれた立札をみてから、ゆっくりと木曽の大橋を渡って、「水辺のふるさとふれあい広場」の中を抜け、奈良井宿の散策に行きました。
 木曽の大橋はとても趣がある橋です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/05/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP