1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 宇治
  6. 宇治 観光
  7. 三室戸寺
  8. クチコミ詳細
宇治×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
三室戸寺 施設情報・クチコミに戻る

つつじの花が見事でした。5千坪の大庭園に四季おりおりの花が見られる『三室戸寺』に行ってきました。

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/05(約10年前)
あまちゃんさん

by あまちゃんさん(男性)

宇治 クチコミ:96件

三室戸寺は、京都市に南接し、日本茶の高級ブランド「宇治茶」や世界遺産ともなっている平等院や宇治上神社等の有名社寺仏閣も多数ある宇治市にあります。

5千坪の大庭園に四季おりおりの花が見られるので、一名『花の寺』とも言われているそうで、4月下旬〜5月上旬には、約2万株の平戸ツツジ、霧島ツツジ、久留米ツツジ等が咲き誇り、その規模は関西屈指のものらしい。
また、6月には『アジサイ園』に50種・10000株の西洋アジサイ、額あじさい、柏葉アジサイ、幻の紫陽花・七段花等が咲き乱れ、紅葉の季節になると、古来よりその美しさは『三室戸の紅葉』と称せられる宇治の紅葉の名所とのことです。

今日は、初夏ような陽気の中、そんな三室戸寺に行ってきました。

シャクナゲはやや時期が過ぎかけていましたが、つつじはちょうど今日から週末くらいが見ごろのようでした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/05/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP