1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 二天門 手水鉢
  8. クチコミ詳細
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
二天門 手水鉢 施設情報・クチコミに戻る

かつての面影を残す手水鉢

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/04(約10年前)
まどやんとさん

by まどやんとさん(男性)

浅草 クチコミ:438件

浅草寺・二天門の外にある長方形の石の鉢です。
そばの案内板によると、18世紀頃に浅草寺の消防組織「臨時連中」から寄進されたものとのことで、今はもう水は流れていませんが、側面に刻まれた名前などに当時の面影を感じることができます。
混み合う門のそばで見落としがちですが、余裕があれば見ていってはいかがでしょう。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2014/04/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP