1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 盛岡
  6. 盛岡 観光
  7. 岩手大学農学部附属農業教育資料館
  8. クチコミ詳細
盛岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
岩手大学農学部附属農業教育資料館 施設情報・クチコミに戻る

岩手大学農学部 附属農業教育資料館 貴重な標本

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/11(約11年前)
kimitakeさん

by kimitakeさん(男性)

盛岡 クチコミ:4件

(2013/11/18)
盛岡に行ったついでに、宮沢賢治ゆかりの品などが見たいと思い、この資料館を訪問した。この建物は、日本最初の高等農林学校として、明治35年(1902)に創立された盛岡高等農林学校の本館である。この建物は国の重要文化財である。建物の前には不思議な像がある。

展示物は冷害を克服するための農業の発展を示すもの、宮沢賢治ゆかりの顕微鏡、岩石標本などがある。私にとって最も興味深かったのは、日本トキやキタタキなどの貴重な標本である。

2階には歴代の農林学校校長の勲章を付けた肖像画や写真があった。

入場料はウェブサイトに載っていないようだが、310円だったかと思う。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/11/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP