1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 猿ヶ京温泉
  6. 猿ヶ京温泉 観光
  7. 旧三国街道
  8. クチコミ詳細
猿ヶ京温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
旧三国街道 施設情報・クチコミに戻る

大部分が国道17号

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/10(約11年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

猿ヶ京温泉 クチコミ:11件

「旧三国街道」は、中山道の高崎から分かれ、北陸街道の寺泊へ至る街道です。現在三国街道の大部分が国道17号となっており、関東から新潟間の大動脈となっています。太平洋側と日本海側を結ぶ重要な街道として賑わった宿場は高崎宿から寺泊宿まで35宿あり、永井宿から三国峠まで、三国路自然歩道として国の史跡、自然の探勝路になっています。須川宿を歩いてみましたが、現在は“たくみの里”として町並み整備が進み、町の端に水路が流れる雰囲気のいいところで、平成12年には歴史国道に指定されています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/11/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP