1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 養源院
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
養源院 施設情報・クチコミに戻る

俵屋宗達の絵に魅せられて

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/01(約11年前)
おさじさん

by おさじさん(女性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:5件

 門を入れば直ぐに、桜のときも紅葉のときもその美しさに目をみはります
血塗り天井ばかり有名になっていくのが少し残念です。

戦いに敗れた霊を慰めるために、俵屋宗達が襖絵を描いています。特に白い像の絵は、その力強さと構図の面白さで、私は大好きなのです。板戸に直接描かれているので、ご立派な印象がないのですが、鎮魂の意味もふくめてその素朴さに魅せられますよ。

同じ俵屋宗達の絵は、建仁寺にある「風神雷神図 屏風」でもみられます。前面金箔に彩られたみごとな屏風絵です。教科書などに載ることが多いので印象が深いことと思います。

江戸時代の絵師、俵屋宗達の絵の世界を巡ってみてください。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
4.0
三十三間堂から東側の道すぐ
人混みの少なさ:
3.5
数人まとまって 案内の方が説明くださるので 空いているという印象がないです。
バリアフリー:
3.5
板間などで着席して案内の方のお話を聞きました。ひざの悪い方などには椅子などあればよかったかもしれません。
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/10/03

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP