1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 交通
  6. 函館市電 (路面電車)
  7. クチコミ詳細
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
函館市電 (路面電車) 施設情報・クチコミに戻る

沿線観光名所を結ぶ。フリーパスを使ってバスと組み合わせてもよい。

  • 3.5
  • 旅行時期:2013/05(約11年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

函館 クチコミ:218件

温泉の湯の川から五稜郭、函館駅前を通った後、函館山の麓の十字街で二方向に分かれ、港側の函館どっく前と津軽海峡側の谷地頭までを結びます。沿線には歴史的な建物など名所・旧跡が点在します。五稜郭は五稜郭公園前の電停から案内板などに沿って道道571号線を北方へ700~800mです。繁華街は函館駅前や松風町あたりよりも五稜郭周辺の方が賑わっています。教会群は十字街や末広町の電停から函館山の方へ300~400m坂を登ったところ。また、函館山のロープウェイは宝来町の電停から高田屋通りの護国神社坂を登る500mほどのところにあるほか、津軽海峡が見渡せる立待岬は終点の谷地頭から1km強あります。それぞれの名所が微妙に電停から離れており、バスなどを使ってもいいかもしれません。市電のみの1日乗車券が600円ですが(函館駅前~五稜郭公園前=片道220円)、市電・バスの1日乗車券(函館市内近郊区間)が1,000円、2日乗車券が1700円です(函館空港、トラピスチヌ修道院、フェリー乗り場まで行けます。恵山や椴法華も函館市ですが範囲外です)。

施設の満足度

3.5

コストパフォーマンス:
3.0
人混みの少なさ:
2.0
乗り場へのアクセス:
3.5
車窓:
2.5

クチコミ投稿日:2013/09/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP