1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 足利
  6. 足利 観光
  7. 足利織姫神社
  8. クチコミ詳細
足利×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
足利織姫神社 施設情報・クチコミに戻る

階段はきついが、それに勝る眺望!

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/07(約11年前)
ミスターミーさん

by ミスターミーさん(男性)

足利 クチコミ:9件

奈良時代から約1300年の歴史と伝統を誇る機業地足利の守護神が祀られており、産業と縁結びの神様として市民に親しまれています。織物とともに栄え伸びてきた足利、その足利織物の守り神として八千代姫命等が祀られている神社で、明治12年に建てられたが火災で焼失、現在の社殿は昭和12年鉄筋コンクリートとして完成されたそうです。
朱塗りの社殿は周囲の緑に映えて美しく、又境内からは関東平野が一望できます。
駐車場は、階段下の鳥居の前の「織姫観光駐車場(無料)」がありますが、階段指数229段かなりきついので、楽をしたい人は社殿の近くに「織姫駐車場(無料)」があるそうです(行き方不詳)。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
2.0
社殿に近い織姫駐車場がいいのでは
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/07/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP