1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 富良野
  5. 富良野 交通
  6. 富良野 美瑛ノロッコ号
  7. クチコミ詳細
富良野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
富良野 美瑛ノロッコ号 施設情報・クチコミに戻る

車窓からの風景はまったくの期待はずれ。ファーム富田へ行く為のみに利用価値がある。

  • 3.0
  • 旅行時期:2012/09(約12年前)
食べ太郎さん

by 食べ太郎さん(非公開)

富良野 クチコミ:1件

JR北海道の観光列車ノロッコ号は、富良野・美瑛ノロッコ号、くしろ湿原ノロッコ号、流氷ノロッコ号、の3路線が運行されています。この口コミは富良野・美瑛ノロッコ号に関するものです。各ノロッコ号の詳細は、JR北海道公式サイトを参照してください。

http://www.jrhokkaido.co.jp/train/name.html

富良野・美瑛ノロッコ号は、旭川と富良野の間をトロッコ列車で結ぶ観光列車です。列車区分としては「普通」なので、自由席は乗車券のみで乗れますが、指定席は別途指定席券の購入が必要です。ノロッコ号運行期間中はにしなか駅となかふらの駅の間に臨時駅「ラベンダー畑駅」が設置されますが、この駅に停車するのは一日に往復3本のノロッコ号のみです。「ラベンダー畑駅」から徒歩7分の所に観光農園「ファーム富田」があります。

私は旭川からラベンダー畑駅まで乗りましたが、ノロッコ号の車窓からの風景はまったくの期待はずれ。そもそも絵になるような風景が少なく、あっても一瞬で、更にその一瞬も沿線の電柱や木が邪魔して、満足のいく写真は一枚も撮れませんでした。私の主観では、ファーム富田へ行く為のみに利用価値があると思います。

富良野の風景を眺めるのが目的なら、JR北海道バスの運行するツインクルバスを併用すると良いでしょう。私は、帰りは美瑛で下車して、ツインクルバス美瑛号の2コースに連続して乗車した後、美瑛から普通列車で旭川に戻りました。

ツインクルバスは他のノロッコ号の路線でも運行されており、ノロッコ号の乗客にとっては利用価値は高いです。ツインクルバスの運行路線については、JR北海道の案内ページ(http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/trainindex.html)を参照して下さい。

施設の満足度

3.0

コストパフォーマンス:
4.0
自由席なら追加料金不要で乗れる。
人混みの少なさ:
3.0
季節と曜日による。
バリアフリー:
3.0
乗り場へのアクセス:
4.0
車窓:
2.0
車窓からは絵になるような写真を撮るチャンスは滅多にありません。

クチコミ投稿日:2012/09/16

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP