1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 ショッピング
  7. 長命寺桜もち
  8. クチコミ詳細
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
長命寺桜もち 施設情報・クチコミに戻る

塩漬けの桜の葉はこれまで食べたことがない塩味

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/12(約14年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

浅草 クチコミ:622件

長命寺の桜餅は、隅田川土手の脇の大通り沿い。享保年間の創業。280年の歴史を誇ります。初代山本新六が隅田川土手の桜の葉を集め、塩漬けにして考案したのが始まりですが、確かに、塩漬けの桜の葉はこれまで食べたことがない塩味。しっかりした味付けです。2,3枚の、それもちょっと大きめの葉で包んでありますし、インパクトがあって、存在感は抜群。緋毛氈に座っていると、お茶付きで、こんな風に大き目の木の箱に大事に収められて出てくるのですが、何か時代がかった感じもします。


施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
4.0
バリアフリー:
3.0
観光客向け度:
4.0

クチコミ投稿日:2012/08/01

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP