1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 亀岡
  6. 亀岡 交通
  7. 保津川下り
  8. クチコミ詳細
亀岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
保津川下り 施設情報・クチコミに戻る

景観と船頭さんのトークが光る

  • 4.5
  • 旅行時期:2011/11(約13年前)
メルハバさん

by メルハバさん(男性)

亀岡 クチコミ:1件

・江戸・明治時代から営業しているとのこと
・トロッコ列車→川下りのコースがお勧め
・トロッコ亀岡駅から舟乗り場まではバスがでている
・所要時間は約2時間で、料金は1名3,900円
・トロッコ嵯峨駅で先にチケットを購入しておくと舟乗り場での受付がスムーズ
・混み具合により2番船、3番船~があり、定員に達すれば順次出航する
・乗船前には必ずトイレを済ませること
・乗船順に前から座席が決まってゆく
・一番前の座席は船頭さんのトークの関係上中高年女性が座るのが好ましい
・乗船後15分程すると景観が渓谷に変わり川の流れも急流になってくる
・水しぶきは川側の座席でも殆どかからない(一応水しぶき避けのシートあり)
・船頭さんは一隻3名で、20分交代。かなりの体力を消耗するとのこと
・船頭さんの関西トークで飽きさせない
・トロッコ列車と2,3度遭遇するが一生懸命手を振ってあげること
・途中で記念撮影がある(有料→希望者へは郵送)
・嵐山の手前(終了直前)で屋台船での飲食品の販売があるが必要だろうか?
 

施設の満足度

4.5

コストパフォーマンス:
3.0
3,900円
人混みの少なさ:
4.0
時期による
バリアフリー:
1.0
乗り場へのアクセス:
4.0
トロッコ列車でのアクセスを推奨
車窓:
4.5
時期による

クチコミ投稿日:2012/05/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP