1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 佐野
  6. 佐野 観光
  7. 惣宗寺(佐野厄よけ大師)
  8. クチコミ詳細
佐野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
惣宗寺(佐野厄よけ大師) 施設情報・クチコミに戻る

関東の三大師の一つ

  • 3.5
  • 旅行時期:2011/05(約13年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

佐野 クチコミ:4件

佐野といえば、佐野ラーメンと佐野厄除け大師が思い浮かぶ人は多いと思います。佐野厄除け大師の正式名称は惣宗寺(そうしゅうじ)。天台宗の寺院です。ちなみに、厄除け大師というのは、比叡山延暦寺中興の祖で、第18世天台座主を務めた良源のこと。 ここは、関東の三大師の一つですが、弘法大師を祀った真言宗の関東厄除け三大師とは別物です。創建は藤原秀郷。藤原秀郷は平将門の乱を収めた人物です。佐野駅から歩くと20分以上かかる感じ。しかし、大田家住宅とか古い建物やラーメン屋さんもたくさんあって、それなりに散策は楽しめます。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2012/05/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP