window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 稚内
  5. 稚内 グルメ
  6. 樺太食堂
  7. クチコミ詳細
稚内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
樺太食堂 施設情報・クチコミに戻る

ライダーさんや旅行者の定番ですが…

  • 2.5
  • 旅行時期:2010/08(約15年前)
ちぇりさん

by ちぇりさん(非公開)

稚内 クチコミ:1件

そもそも北海道は、都市部以外、冬の間のご商売がままならないので、
観光客が来るシーズンに、確り稼いでおかなければ、という事情は
わかります。織り込み済みで、こちらも行きますから、ある程度の
出費は見込んでいくのですが…

名物の海鮮丼は、高いですねー。
正直、3000円、4000円出して美味しいのは当たり前だと思います。
でも、二人で食べたら、昼食でも6000円とか8000ですよ?
これ、結構言いお料理が頂けるレベル(^^;

でもまぁ、せっかくだからと、旅行者の聖地的扱いのこちらに行ったのですが、
タイミングがよろしくなかったのか、出てきたネタはヘタり気味だし、
確かに高価なウニやイクラを使っているとは思いますが、
同じ3000円出すなら、美味しいお店は他にもあります。

ただ、旅する人の間ではとても有名なお店なので(なぜかは疑問???)
この食堂に行った事がある、という事実は、話の種になるかもです。
その種を買うための金額として数千円のウニ丼を頼むことを
高いと取るか、安いと取るかは、その人次第、ということで(^^;

施設の満足度

2.5

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
3,000円未満 
アクセス:
1.5
コストパフォーマンス:
2.0
サービス:
2.5
雰囲気:
2.5
料理・味:
2.5
観光客向け度:
3.0

クチコミ投稿日:2012/04/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP