1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 耶馬溪・中津・玖珠
  6. 耶馬溪・中津・玖珠 観光
  7. 中津城(奥平家歴史資料館)
  8. クチコミ詳細
耶馬溪・中津・玖珠×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
中津城(奥平家歴史資料館) 施設情報・クチコミに戻る

城下町中津のポイントでしょうか

  • 2.0
  • 旅行時期:2012/03(約12年前)
ひびき56さん

by ひびき56さん(女性)

耶馬溪・中津・玖珠 クチコミ:30件

中津といえば福沢諭吉の方が有名です。中津城というお城が有る事さえこの地に着いて観光パンフレットを見るまで知りませんでした。天正16年(1588年)に黒田孝高が築き別名扇城(せんじょう)と呼ばれました。本丸石垣内堀は当時のままで、水門より海水がはいって潮の干満で水が増減する水城だそうです。

施設の満足度

2.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
2.5

クチコミ投稿日:2012/04/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP