1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 盛岡
  6. 盛岡 グルメ
  7. ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
  8. クチコミ詳細
盛岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店 施設情報・クチコミに戻る

ぴょんぴょん舎の桑の葉冷麺

  • 4.0
  • 旅行時期:2011/06(約13年前)
SUR SHANGHAIさん

by SUR SHANGHAIさん(女性)

盛岡 クチコミ:43件

盛岡へはこれまでにも来たことがあるのに、冷麺はお土産用にパックされたものを買ってばかりで、お店に行って食べたことがありませんでした。(^^ゞ
今回、やっとJR盛岡駅近くの冷麺屋さんにも行けて一安心。
ぴょんぴょん舎盛岡駅前店もそのうちの一軒になりました。
ぴょんぴょん舎のサイトはこちら。http://www.pyonpyonsya.co.jp/index.html
会社の概要のほか、盛岡冷麺のルーツ、盛岡駅前店舗以外の店舗紹介、オンラインショップのページもあるので、見てみるといいですよ。

私が行ったぴょんぴょん舎盛岡駅前店は、JR盛岡駅北口から徒歩2分ほど。
所在地は盛岡駅前通9-3。駅から開運橋方向に伸びている駅前通り沿いです。
大きく取ったガラス窓や内装がおしゃれ。焼肉・冷麺のお店のイメージとはちょっと違って、女性客でも入りやすい雰囲気。
実際、私が行ったお昼前の時刻は女性の少人数グループがいくつか来ていて、カフェのような感じでした。

2011年の6月初めには、≪五大麺祭り≫と称して、盛岡冷麺のほか、盛岡温麺、豆乳冷麺、センナムル冷麺、桑の葉冷麺がどれでも500円でうれしいお値段。
これからもこういうプロモーションがあると思うので、要チェック。
初めて来たお店だからスタンダードなものをと最初は思いましたが、この≪五大麺祭り≫の中にあった数量限定の桑の葉冷麺を頼んでみました。
桑の葉冷麺は、ビタミンCやミネラルが豊富な桑の葉を粉末にして練りこんだ麺を使用。
鮮やかな緑色の麺は細めでツルツルとすするのも苦になりません。
桑の葉の風味がするのかな?と思いましたが、冷たいスープにすっかり絡ませた後だと分からなくなってしまいました。
桑の葉冷麺のスープはあっさりタイプ。辛さが無かったので、付け合せに出てくるキムチで調整しながらどうぞ。
すっきりとあまり辛くない冷麺が好きな方に向いていると思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,000円未満
アクセス:
5.0
JR盛岡北口から徒歩2分で便利な立地。
コストパフォーマンス:
5.0
2011年6月始めには≪五大麺祭り≫と称したプロモーションがあって、5種類の麺が500円でした。
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
ガラス窓が大きく取ってあったり、内装がカフェのよう。女性一人でも入りやすい雰囲気だと思います。
料理・味:
3.5
桑の葉冷麺のスープはあっさりタイプ。こくのある辛いタイプがお好きな方は別のバージョンを頼んでみるといいと思います。
観光客向け度:
4.5
JR盛岡駅からも近くて見つけやすい立地。焼肉・冷麺の一般的お店と違って外観もおしゃれな雰囲気なので、気軽に入れると思います。

クチコミ投稿日:2011/07/29

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP