1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 宇佐・豊後高田
  6. 宇佐・豊後高田 観光
  7. 宇佐神宮
  8. クチコミ詳細
宇佐・豊後高田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
宇佐神宮 施設情報・クチコミに戻る

全国、40,000社の八幡宮の総本山!

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/12(約14年前)
やさしい寅さん

by やさしい寅さん(男性)

宇佐・豊後高田 クチコミ:4件

宇佐神宮は全国に4万余社あまりある八幡様の総本宮です!

歴史も古く、725年に聖武天皇の勅願により創建されています
御祭神は
一之御殿 八幡大神(はちまんおおかみ)(応神天皇)
二之御殿 比売大神(ひめおおかみ)・・731年建立
三之御殿 神功皇后(じんぐうこうごう)(応神天皇の御母)・・823年建立
      ・・とあります
国宝(本殿の3棟)でもあります!

宝物館には、国宝・孔雀文馨(くじゃくぶんけい・平安時代)が納められている
宝物館前の「初沢の池(はつさわのいけ)」は、京都の「広沢の池」・奈良の「猿沢の池」と並んで「日本三沢の池」とよばれています
その初沢の池には古代蓮が咲きます(7~8月)

広大な敷地のなかに、本殿と鳥居の朱色が際立っています!


施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2011/01/08

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP