1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 新発田・胎内
  6. 新発田・胎内 観光
  7. 清水園
  8. クチコミ詳細
新発田・胎内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
清水園 施設情報・クチコミに戻る

新発田藩の下屋敷・茶室と庭園、資料館が見どころです!

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/08(約14年前)
DANAさん

by DANAさん(女性)

新発田・胎内 クチコミ:3件

 乙川優三郎さんの小説「露の玉垣」をご覧になった方や、新発田藩に所縁の御先祖を持つ方には、とても満足できる場所の一つになると思います。また、茶道関係の方も、藩主がおもてなしに使ったといわれる江戸期の茶室や庭園をご覧になれますので、時間と余裕があるのでしたら、一度お訪ねください。
 車で移動できるのでしたら、駅の反対側にある五十三野公園にもすぐです。菖蒲の咲く頃がお勧めです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
新発田駅から徒歩15分。
人混みの少なさ:
5.0
真夏だったためほとんど観光客はいなかった。でも、昼に近付くと車で乗り付ける人が増えてきていました。
バリアフリー:
1.5
江戸期の建造物や施設には、残念ながらバリアフリーがあてはめられない施設が多いです。当時の趣を残したままどのように後悔していくのか、課題です。
見ごたえ:
4.5
江戸期の新発田藩下屋敷。庭園の美しさや当時の茶室の趣、止め石の何気なさなど、ゆったりと時間が過ぎていきます。

クチコミ投稿日:2010/11/05

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP