1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 今治
  6. 今治 観光
  7. 大浜八幡大神社
今治×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

大浜八幡大神社

寺・神社・教会

今治

このスポットの情報をシェアする

大浜八幡大神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11852805

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大浜八幡大神社
住所
  • 愛媛県今治市大浜町3-1-9
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
かるあみるく さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

今治 観光 満足度ランキング 49位
3.09
アクセス:
2.50
かなり道はわかりにくいです。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ:
5.00
誰もいませんでした。 by かるあみるくさん
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
4.00
越智氏発祥の地の碑、伊藤博文像などあります。 by かるあみるくさん
  • 越智氏発祥の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    来島海峡サービスエリアから下っていくとたどり着く神社です。この神社は乎致命(おちのみこと)を祀っており、全国の越智氏族の発...  続きを読む祥の地ということだそうです。乎致命像が建立されているほか、日本初代首相の伊藤博文も越智氏族だったとのことで(出身の林家?養子の伊藤家?)伊藤博文像も建立されています。
    また現在駐車場として使われている土地のそばにある高台に1941年に越智氏発祥の地の碑が建てられています。こちらは少し離れたところにあるため境内に矢印付き看板が立っていました。
    神社自体は大浜漁港や集落を見下ろす高台に建っていて、参道を歩いていくと大浜漁港まで歩いていくことができます。

    まったくの余談ですが、愛媛旅行出発直前に会った越智さんという友人から「愛媛には越智さんいっぱいいるからね」と言われて旅行に向かいました。実際のところネームプレートなどを見るとそれなりにいましたし(地元ではその友人しか知らない)、像などで偉人として残されている人もいました。調べてみると愛媛県では非常に多く、特にこの大浜八幡大神社のある今治市では一番多い苗字、今では合併で上島町しかないものの2000年ころまでは越智郡は今治周辺に残っていたようです。また愛媛で多い苗字の「村上」も越智氏族に源流を持つケースもあり、「越智」というのは愛媛では苗字でも地名でもポピュラーなものだと知りました。  閉じる

    投稿日:2021/01/18

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大浜八幡大神社について質問してみよう!

今治に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かるあみるくさん

    かるあみるくさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP