1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 堺 観光
  6. 菅生天満宮
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

菅生天満宮

寺・神社・教会

このスポットの情報をシェアする

菅生天満宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11851919

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
菅生天満宮
住所
  • 堺市美原区菅生178-1
アクセス
南海高野線「北野田駅」より近鉄バスに乗り換え「東野」下車 徒歩3分
休業日
なし
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
エックスさん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

堺 観光 満足度ランキング 111位
3.23
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
3.50
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.00
  • 初詣

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    菅生天満宮は堺市美原区にある天満宮です。近いこともあり、ほぼ毎年初詣にお邪魔しています。初詣にきているのは、やはり地元のヒ...  続きを読むトが多いです。出店や屋台などの出店は少ないです。境内には七福神もまつられています。  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • 普段はひっそり

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約1年前)
    • 0

    菅生天満宮は堺市美原区にある天満宮さんです。家から近いので、毎年の初詣や子どもの七五三などなど、よくお邪魔しています。今回...  続きを読むは4月の中旬のよく晴れた日に行きました。特別に有名な天満宮さんではないので、ひっそりしています。  閉じる

    投稿日:2022/04/17

  • 初詣に行きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約1年前)
    • 0

    菅生天満宮は堺市南部の美原区にある天満宮です。毎年恒例の初詣に行ってきました。昨年よりも参拝客が増えてきた気がします。コロ...  続きを読むナ前は小さいながら出店がありましたが、昨年も今年もありませんでした。大きな寅の絵馬が飾られていました。  閉じる

    投稿日:2022/01/05

  • 菅生天満宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    もともとは菅生神社という神社で、平安時代に編纂された延喜式神名帳に記載されていました式内社です。時代が中世になり菅原道真公...  続きを読むを祀るようになり、菅生天満宮と呼ばれるようになりました。車がないと不便なところにあります。  閉じる

    投稿日:2021/12/05

  • 七五三詣でに行きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    11月に七五三詣でに行きました。菅生天満宮は堺市美原区にある天満宮さんです。七五三シーズンの祝日だったので、うち以外にも2...  続きを読む~3組七五三親子がきていました。天満宮さんだけに菅原道真公がまつられています。  閉じる

    投稿日:2021/11/03

  • 堺市美原区にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    大阪府南部の堺市でもさらに南側の美原区にある天満宮さんです。学問の神様で有名な菅原道真公をまつる天満宮です。かなり田舎のほ...  続きを読むうにあるので、7月4連休中でしたが、自分たち家族以外はお客さんはいませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/22

  • 初詣にいきました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約2年前)
    • 0

    堺市美原区にある菅原道真公をまつる天満宮です。元旦に初詣にいきました。例年に比べて、参拝客が少なく、出店の屋台などもなくち...  続きを読むょっと寂しく感じました。本殿にはお供えがズラリと並べられていました。駐車場が新しく、広くなっていました。  閉じる

    投稿日:2021/01/01

  • 学問の神様、菅原道真を祀る菅生天満宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    堺市美原区にある神社で南海高野線北野田駅から徒歩もしくはバスで。菅原道真公を勧請祭祀していることから「学問の神さま」として...  続きを読む「菅生天満宮」と総称して非たしまれている。宝物として「北野天神縁起絵巻」があり、神社の境内の菅澤より道真公が生誕したとされる伝説の絵巻物がある  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • 菅原道真公をまつる

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約3年前)
    • 0

    菅生天満宮は堺市南東部の美原区にある天満宮です。初詣や七五三などなど、よくお世話になっております。天満宮だけに菅原道真公を...  続きを読むまつっておられます。最寄りの駅は南海電鉄高野線の北野田駅ですが、歩いたら20分くらいかかると思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/12

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

菅生天満宮について質問してみよう!

堺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • どこかに行きたいヒトさん

    どこかに行きたいヒトさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

周辺のおすすめホテル

堺 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

大阪 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP