1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 信楽
  6. 信楽 観光
  7. 玉桂寺
信楽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

玉桂寺

寺・神社・教会

信楽

このスポットの情報をシェアする

玉桂寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11846549

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
玉桂寺
住所
  • 滋賀県甲賀市信楽町勅旨891
アクセス
新名神高速道路信楽ICより10分 
信楽高原鉄道玉桂寺前駅下車徒歩10分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

信楽 観光 満足度ランキング 14位
3.22
アクセス:
5.00
信楽高原鉄道玉桂寺前駅より徒歩5分。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ:
5.00
時期と時間に左右されます。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
4.00
境内の多くは砂利敷です。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ:
5.00
〝旧〟と〝新〟の微妙なコンビネーションが素晴らしい。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    奈良時代の陪都保良宮跡に建立された寺院である。

    5.0

    • 旅行時期:2020/06
    • 投稿日:2024/04/16

    信楽高原鉄道玉桂寺前駅近くにある秋葉山十輪院玉桂寺。第47代淳仁天皇が平城京の北京として造営した保良宮に建築したとして開基...  続きを読むであると寺伝には書かれている。 その後空海弘法大師によって、保良宮跡地に現在の玉桂寺の基礎が開かれることとなり、以来ご本尊を弘法大師としつつ現在に至っている。 寺宝や仏像には由緒あるものが多数あり、旧蔵の重要文化財であった京都国立博物館に寄託していた木造阿弥陀如来立像は、調査により鎌倉時代建暦2(1212)年に作られ、像内の願文により浄土宗の祖法然の弟子であった源智が、師の一周忌に際して発願したものであることが判明している。また同じく像内に残されていた結縁交名から、数万もの人物がこの阿弥陀如来像に結縁したしたこともわかっている。 作者は快慶の弟子である行快と推定されており、昭和56(1981)年に国の重要文化財に指定された後、平成22(2010)年の法然の八百年大遠忌を記念し浄土宗に譲渡されている。 その他現存する仏像や石塔は甲賀市の指定文化財となっているものもあり、樹齢5~600年の高野槙は滋賀県指定の天然記念物となっている。 境内は高野槙を含めた木々が生い茂り、昼間でも薄暗く感じる場所があったりと厳か感が漂っている。またそのような中に一際目立つ一願成就大不動明王は、カラフルさが一際目を引く存在になっている。 ぼけ封じの観音霊場でもあるが、玉桂寺准四国八十八ヶ所霊場札所めぐりが境内で結願できるなど、ありとあらゆる霊場巡りができる場所として、多くの参拝者が訪れる場所となっている。 最近あまり見かけない〝忠魂碑〟が境内に残るなど神社の要素も併せ持っている玉桂寺は、地元住民からすれば氏神様のような感覚を持たれているようにも感じられる。ただ古いだけではなく、新しいものも随所に取り入れられている玉桂寺は、観光という意味でも訪れる価値があると改めて感じる場所であった。  閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    信楽 クチコミ:11件

  • 見どころの多いお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    信楽を訪問した際、信楽高原鉄道を信楽で下車し、散策をしながら玉桂寺前駅まで行くルートでまわってみました。玉桂寺はお地蔵様が...  続きを読むずらりと並んでいたり、高野槇があったりと、見どころの多いお寺だと思います。保良の宮橋を通って玉桂寺前駅からもアクセスできました。  閉じる

    投稿日:2020/12/22

  • 信楽高原鉄道玉桂寺前駅近くにある秋葉山十輪院玉桂寺。第47代淳仁天皇が平城京の北京として造営した保良宮に建築したとして開基...  続きを読むであると寺伝には書かれている。

    その後空海弘法大師によって、保良宮跡地に現在の玉桂寺の基礎が開かれることとなり、以来ご本尊を弘法大師としつつ現在に至っている。

    寺宝や仏像には由緒あるものが多数あり、旧蔵の重要文化財であった京都国立博物館に寄託していた木造阿弥陀如来立像は、調査により鎌倉時代建暦2(1212)年に作られ、像内の願文により浄土宗の祖法然の弟子であった源智が、師の一周忌に際して発願したものであることが判明している。また同じく像内に残されていた結縁交名から、数万もの人物がこの阿弥陀如来像に結縁したしたこともわかっている。

    作者は快慶の弟子である行快と推定されており、昭和56(1981)年に国の重要文化財に指定された後、平成22(2010)年の法然の八百年大遠忌を記念し浄土宗に譲渡されている。

    その他現存する仏像や石塔は甲賀市の指定文化財となっているものもあり、樹齢5~600年の高野槙は滋賀県指定の天然記念物となっている。

    境内は高野槙を含めた木々が生い茂り、昼間でも薄暗く感じる場所があったりと厳か感が漂っている。またそのような中に一際目立つ一願成就大不動明王は、カラフルさが一際目を引く存在になっている。

    ぼけ封じの観音霊場でもあるが、玉桂寺准四国八十八ヶ所霊場札所めぐりが境内で結願できるなど、ありとあらゆる霊場巡りができる場所として、多くの参拝者が訪れる場所となっている。

    最近あまり見かけない〝忠魂碑〟が境内に残るなど神社の要素も併せ持っている玉桂寺は、地元住民からすれば氏神様のような感覚を持たれているようにも感じられる。ただ古いだけではなく、新しいものも随所に取り入れられている玉桂寺は、観光という意味でも訪れる価値があると改めて感じる場所であった。  閉じる

    投稿日:2020/08/11

  • 信楽高原鐵道の玉桂寺駅前から線路と大戸川を保良の吊橋で渡ってすぐです。列車からも見ることができます。元は奈良時代に造営され...  続きを読むた離宮である保良宮の仮御所だったそうです。境内には弘法大師が植えたという高野槙があります。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

玉桂寺について質問してみよう!

信楽に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP