1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 守山・名東
  6. 守山・名東 観光
  7. 猪子石神明社
守山・名東×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

猪子石神明社

寺・神社・教会

守山・名東

このスポットの情報をシェアする

猪子石神明社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11583689

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
猪子石神明社
住所
  • 愛知県名古屋市名東区神月町602
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
ケロケロマニア さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

守山・名東 観光 満足度ランキング 16位
3.25
アクセス:
3.90
人混みの少なさ:
3.95
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.90
  • 2023年初詣の様子

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    このスポットに関しては、ここ7年連続で初詣時期の様子を投稿させて頂いておりますが、2023年も年跨ぎの初詣に出かけてまいり...  続きを読むました。

    コロナの状況もここ二年間と比較して落ち着き(というか、弱毒化のため、気にしない人が多くなった印象)、コロナ対策に関しても、何だか惰性で看板だけ設置する程度になっていていましたが、参拝客の行列を見ていると、8割位はまだマスクを着用されている印象でした。

    あと、やはりこの時点でのコロナに対する意識は、若年層と老年層との間で格段に差が見られると思われ、恐らく、老年層の多くは、日本のメディア情報の影響をより強く受けて、警戒しているからか、年跨ぎでの参拝を控えている方が多いようで、深夜の初詣参拝客の殆どは若年層という雰囲気でした。

    護摩火などは、2022年は距離を意識した声掛けなどがなされていたように思いますが、2023年はそれもなく、3年前とほぼ同じような状況で、密を気にせず火を囲んでいる方の姿を多く見かけました。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • 2022年初詣の様子

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    こちらのスポットに関しては、個人的に経年的な変化も確認したいと思っている関係で、2022年の様子も記させて頂きたいと思いま...  続きを読むす。この年は年末年始頃から、コロナ禍の中でも、オミクロン株と呼ばれる、従来株よりより感染力の強い株が流行し始めていた関係で、特に越年のタイミングでの初詣客は、殆どが若者という風情で、いつもの年より悪い意味で賑やか(酒飲んで参拝している若者が多かったので…)でした。

    やはりご高齢の方は密を避ける形で、三が日でも遅めに参拝された方が多かった印象でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/28

  • 2021年初詣の様子

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    こちらの神社に関しては、経年的な変化を個人的に調査しておきたいという思いもあり、毎年クチコミさせて頂いておりますが、202...  続きを読む1年初詣に関しては、やはりここ数年間と比較しても、コロナの影響が如実に見られました。

    勿論私は、密を避けるためにも年跨ぎや元日の参拝を諦めて、空いていると予想された1月2日の早朝に参拝させて頂きましたが、通路が一方通行になっていたり、参拝の列を予想してのソーシャルディスタンシングを働きかける参道上の待機場所表記など、神社の方の労苦が偲ばれる光景が広がっていました。

    私は早朝参拝でしたので貰えませんでしたが、翌三日の昼頃に母が参拝した際、毎年恒例の福豆は頂くことができたそうです。ただ、やはりその場では食べるなと言われたそうで、”テイクアウト”にてお家まで持ち帰ってきました。

    この神社には毎年正月三が日と月一回の開館日に観られる資料館も併設されているのですが、2021年はコロナ禍により、正月三が日は何れも休館となっていました。  閉じる

    投稿日:2021/01/30

  • 2020年初詣の様子

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    この神社に関しては、ここ数年、毎年クチコミさせて頂いておりますが、経年的な違いを感じて頂くためにも、2020年も初詣の様子...  続きを読むを綴らせて頂きたいと思います。

    2019年は亥年だったため、例年よりもやはり参拝客は多く感じたのですが、翌年は子年ということで、猪目当ての参拝客は減少し、いつもの初詣時期並みの行列かな、と感じました。初詣としては1月2日の午後に訪問しましたが、この時点では、意外と結構長い行列が出来ていたので、撮影は控えさせて頂きましたが、まだ福豆を頂くことは出来ました。

    その3日後に再訪してみると、流石に参拝客はまばらで、本来の猪子石神明社らしい静かな時間が流れていましたが、お守りや絵馬などは各種まだ販売されている状況でした。前年の猪ブーム(?)をそのまま継承している感じで、猪に因んだ各種御守りなどの宣伝なども活発に行われている風情が、数年前とは大きく変わったのかなと思います。

    あと本殿の脇には龍耳社と呼ばれる、かつて碧南で捕獲されたという耳のある蛇の伝説に神格化されたと思われる社殿があり、ここも最近では、”耳の神様”としての信仰を多くあつめるようになっていて、龍耳社向けの絵馬なども販売されており、難聴で悩まれている方などが回復を祈願される文面をお寄せになっていたりする光景が、以前とは比較にならない位多く見られるようになったなと感じます。名前的に、辰年には更に注目度が高くなると思われますので、こちらの人気も今後数年の盛り上がりに要注目だと思います。  閉じる

    投稿日:2020/01/06

  • イノシシの神社と耳の神さま

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    今年は亥年、名古屋の名東区猪子石にイノシシの神社があるので、行ってきました。
    足、腰の神さまです。
    引山バスセンターか...  続きを読むら歩いて3、4分でしょうか
    大通りを少し入っただけですがとても静かでした。
    同じ敷地内に耳の神さまが祀られている龍耳社があります。

    御朱印はスタンプですがイノシシの絵が入っているのと龍耳社のを頂きました。平成最後の御朱印になるかな
      閉じる

    投稿日:2019/04/03

  • 今年はいのしし年です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    アクセスは名古屋市営バスの基幹バス「猪子石原」と「引山」の中間辺りにあります。おそらく普段は静かな神社かと思われますが、...  続きを読む今年(2019年)はいのしし年にあたるため、訪れた2月でも参拝客が目立ちました。
    境内に耳のある蛇を祀った龍耳社があり、「耳の神様」として人々の信仰を集めています  閉じる

    投稿日:2019/05/31

  • 2019年初詣の様子

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    平成最後の年となる2019年は、干支としても最後の亥年の巡り合わせとなりましたが、猪の年は混雑が予想されたので、この年は敢...  続きを読むえて元日・二日を外して、1月3日の午前11時頃に参拝させて頂きました。

    通常の年なら、3日の参拝なら殆ど人がいない状況なのですが、今年は流石に猪絡みでの地元以外から訪問されていた方も多いようで、案外混雑していて、いつもなら3ヶ日に貰える福豆が、既に2日でなくなってしまったとのことで、頂くことが出来なかったのは残念でした。

    また、本殿の隣にある資料館は、通常は第一日曜日と祭事の時のみの開館なのですが、正月3ヶ日に関しては特別開館しておりますので、足を運んでみましたが、やはり例年以上に訪問される方が多いようで、皆さん、立派なおまんとう(御馬塔)関連の展示に熱心に見入っていらっしゃいました。

    実はここ、馬の展示が凄いので、実はもっと午年に盛り上がっても良いスポットなのでは?と、個人的には思っていますが、神社名に馬を冠しておりませんので、恐らくその流れから注目されることはないでしょうね…。  閉じる

    投稿日:2019/01/05

  • 2018年初詣の様子

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 1

    2018年の初詣も、日付が変わった数分後に、こちらの神社で済ませました。
    この年は、お天気にも恵まれ、夜間もさほど寒くな...  続きを読むいこともあってか、日付が変わる前から、かなりの行列ができていました。目の前に公園があることもあって、ここで賑やかに歓声を上げる若者達のカウントダウンで、新年の到来を知ることが出来ました。

    参拝後に頂ける福豆のデザインは昨年と同じ、この年の干支である戌の土鈴は500円(二匹の紅白バージョンだと1500円)となっていました。  閉じる

    投稿日:2018/01/03

  • 2017年初詣の様子

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 1

    元日に名古屋にいる際は、通常お昼頃に初詣に出かけているこちらの神社ですが、今回は日付が変わってすぐの時間に訪問してみました...  続きを読む。23時45分位から並び始めましたが、この時間帯から並ぶと待ち時間は15分位で、行列は0時から動き始めて結局0時15分頃に参拝が完了しました。少し遅れると、30分以上の待ち時間となりますので、この辺りのバランスが難しいかなと思います。因みに母は同日の昼間に行列に並びましたが、1時間位待たされたとのことでした。2017年も前年までと同様のパッケージの福豆が配られましたが、3日に参拝した父の話では、この日付ですともう豆はなくなっていたとのことでしたので、豆が欲しい方は元日に初詣されることをお勧め致します。  閉じる

    投稿日:2017/01/20

  • 資料館や脇社の龍耳社もお見逃しなく!

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    名古屋の東、名東区の北側にある、猪子石地区の氏神様として信仰をあつめている神社です。初詣時期は毎年かなりの行列が出来ますが...  続きを読む、多くの方は本殿の参拝のみで帰られているようで、個人的には残念に思いました。本殿向かって左手にひっそりとある龍耳社は、最近は立派な案内看板と共に、可愛らしい耳の生えた蛇の絵(この社の由来になっている由緒正しい絵です)のレプリカが飾られるようになりましたし、本殿向かって右側には資料館もあって、普段は月1回の開館ですが、お正月の三が日は特別開館していて、この地に古くから伝わる農耕神事の「おまんと」に関わる興味深い展示の数々が無料で楽しめますので、是非足を運んでみて下さい。  閉じる

    投稿日:2016/01/15

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

猪子石神明社について質問してみよう!

守山・名東に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • りんた2011さん

    りんた2011さん

  • takakoさん

    takakoさん

周辺のおすすめホテル

守山・名東 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP