window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日野・昭島
  6. 日野・昭島 観光
  7. 浅川土手
日野・昭島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

浅川土手

名所・史跡

日野・昭島

このスポットの情報をシェアする

浅川土手 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11560673

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
浅川土手
住所
  • 東京都日野市南平
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
kazekozo さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

日野・昭島 観光 満足度ランキング 12位
3.32
アクセス:
3.60
京王線の駅から近い by fmi(ふみ)さん
人混みの少なさ:
3.63
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.83
  • サイクリングやジョギングも

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    浅川のリバーサイドです。

    サイクリングやジョギングが楽しめそうな舗装された道も完備された土手となっていて、川の流れを...  続きを読む見ながら、運動を気持ちよく行えるのがよいなと思いました。

    遠くには山々がみえて、景色も抜群によいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/03/05

  • 多摩都市モノレールから見渡す

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    多摩都市モノレールからこちらの川の土手を見渡すことができました。

    冬ということもあって、芝生がかなり茶色くなっていて...  続きを読む、春が待ち遠しいなと思うような風景が広がっていました。

    河川の流れもきれいにみえましたが、水面はかなり低かったです。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • のどかな景色です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    多摩川の支流の浅川。日野市と府中市と多摩市の境目くらいで多摩川に合流するのですが、そのあたりが一番広々して景色がいいのです...  続きを読む。が、上流の八王子あたりもなかなかいいです。水量が減ってはいるのですが昔は暴れ川だったのか江戸時代にはかすみ堤というところどころに切れ目のある堤防もあります。そして水量が少ないぶん河原の植生も豊かです。散歩やランニングの人も多いです。郊外の川の雰囲気がのどかでちょっと旅行き分が味わえていい感じでした。  閉じる

    投稿日:2023/06/24

  • 自転車で

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約4年前)
    • 0

    浅川は、多摩地方から流れてきて、多摩川に合流している河川です。
    その土手には、部分的ではありますが、サイクリングロードが...  続きを読むあり、
    今回、八王子あたりから走ってみした。
    途中、河原では、デイキャンプや水遊びを楽しむ人も見えて、
    豊かな自然を感じました。  閉じる

    投稿日:2021/07/26

  • のどかな光景でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約5年前)
    • 0

    高幡不動にお参りした際、浅川の土手を少し散歩してみました。浅川は多摩川の支流にあたりますが、雰囲気はかなり異なっていました...  続きを読む。7月の初旬の晴天の日で、土手には色濃く鮮やかな緑が多く、かなりのどかな光景で、ここが東京であることを忘れてしまうほどでした。  閉じる

    投稿日:2021/06/25

  • 新井橋から眺めてみた

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約5年前)
    • 0

    浅川という川の土手です。

    浅川にかかる新井橋からこの土手を眺めました。

    川の流れや土手の芝生などのんびりした光...  続きを読む景を楽しむことができます。

    遠くには山々も見えて、東京にいるとは思えないくらいのどかだなと思います。都心部でも荒川や江戸川など様々な土手がありますが、ビルなどが邪魔することなくこんなに遠くの山々も楽しめる土手はなかなかないと思います。  閉じる

    投稿日:2020/09/08

  • サイクリングロードも整備されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約5年前)
    • 0

    高幡不動を参拝した際に、浅川の土手にも立ち寄りました。高幡不動駅から歩いて行ったのですが、土手に上がれる場所は意外に限られ...  続きを読むていますので、駅からは万願寺歩道橋を目指して行かれるのが良いと思います。お天気の良い日でしたので、土手に整備されたウォーキングコースやサイクリングコースを利用している人が多かったです。  閉じる

    投稿日:2020/07/25

  • 日野にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約5年前)
    • 0

    日野にある川です。川幅は太いです。

    一瞬多摩川かなと思いましたが、橋を渡って橋の名前を地図で見てみたら浅川という川で...  続きを読むした。

    しばらくすると多摩川に合流します。

    そのかわの河川敷には芝生が広がりのどかな風景が楽しめます。夏でしたので、芝生が青々としていてきれいだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/07

  • まだ台風の爪痕が少し残っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    日野あたりのエリアを散策中、浅川沿いの土手を走る遊歩道を通りました。晴れていて青空と水の流れが気持ち良く爽やかな気持ちで時...  続きを読む間を過ごせたのですが、川の方をよく見ると昨年11月の大水の被害の痕がまだ所々にみられる状態でした。  閉じる

    投稿日:2020/03/04

  • 私の身近な散歩コース

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 6

    浅川の名前を初めて知ったのは、小学校の頃、社会科の時間で中央線の終着駅だったことでした。何十年後に、八王子に居を構えるよう...  続きを読むになり、浅川が綺麗な大きな川であることを知りました。今や、浅川の土手は、私の最も身近の散歩道で、四季おりおりの風景を楽しみながら散歩することが楽しみの一つとなりました。桜並木を歩いたり、土筆や三つ葉のクローバーを探しながら歩いたり、桑の実を拾ったり、一年中綺麗な浅川を眺めながらの散歩は良いものです。浅川土手は良い散歩道ですが、自転車や自動車も通りますので、気を付けて歩きます。因みに、浅川駅が高尾駅に改名したのは、浅川町が消滅したからだそうです。  閉じる

    投稿日:2019/12/05

  • 見晴らしよく清らかな流れ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約7年前)
    • 0

     JR豊田駅から、京王線の駅へ移動する際、何回か渡ったことがある。今回は、豊田駅から南平駅へ移動する途中に、ちょっと歩いて...  続きを読むみた。
     水源は高尾山の麓で近いはずだが、思った以上に河原が広い。源流に近いせいか水もきれいで川魚がたくさん泳いでるのがよく見えた。
     歩道がつづく土手を行くと高幡不動駅まで行くことができ、高幡不動駅近くは、京王線の線路が川にずいぶん近づくが、家並みが邪魔して電車からは川がよく見えない。
     気温は高かったが、清らかな流れはすがすがしく川面の風は涼しかった。  閉じる

    投稿日:2018/06/13

  • 浅川

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    八王子付近を車で夫と走行中に見つけた川とその土手です。

    はじめて聞いた名前の川でしたが、かなり太くて大きい川でした。...  続きを読む橋の長さもけっこう長いのですが、一級河川ではないようです。

    あたたかくなってきて、土手の芝生も青さを増してきたなぁと思いながら春の訪れを感じながら眺めました。  閉じる

    投稿日:2018/05/02

  • 工事も終わり、野鳥も戻ってきた

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約8年前)
    • 0

    浅川の土手や河川敷はここ数年、護岸狂歌の工事が続き、歩きにくかった。
    それもおわり、土手の遊歩道も河原も歩きやすさが戻っ...  続きを読むた。
    8月の長雨の合間の晴れ間に久しぶりに土手道の散策を楽しんだ。
    猛暑も一服、川風も気持ちがいい。
    中州にはシラサギの群れも。
    ドラクターが去り、野鳥も戻った。  閉じる

    投稿日:2017/08/23

  • 気持ちの良い散策コースになっている。
    自転車が通ったり、ランニングの人がいたり、犬の散歩の人も多い。

    子供が小さい...  続きを読む頃、この土手まで比較的近いところに住んでいた。
    子供のサッカーの練習場もここにあった。

    今ほどは整備されていなかったし、土手沿いは今ほど家も多くなかった。
    あれから30年以上。

    土手沿いには住宅がたくさん建てられ、マンションも見える。
    浅川の土手も散策しやすい環境になった。

    ただ、サイクリングの人がスピードを出したりするのには困るが。

      閉じる

    投稿日:2015/12/08

  • 高尾山麓が源流で、八王子市から日野市内を流れて多摩川に合流するのが浅川。
    一部で、車が通る部分があるものの、右岸、左岸共...  続きを読むにおおむね遊歩道が整備されている。
    日野市内に入ると、自転車道路も整備されていて、散歩やサイクリングを楽しむ人で賑わう。
    もっとも、自転車を飛ばす不心得者も多く、ひやりとさせられることもしばしば。
    桜並木も多く、花見にも好適。
    護岸工事がほぼ終了、せっかくの自然ままの土手が少なくなったが、朝夕にはカワセミの姿も見かける。
    冬晴れの日には富士山もくっきりと見える。  閉じる

    投稿日:2015/11/30

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

浅川土手について質問してみよう!

日野・昭島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • 緑のポストさん

    緑のポストさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日野・昭島 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP