1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 常滑・セントレア(中部国際空港)
  6. 常滑・セントレア(中部国際空港) 観光
  7. 中部国際空港セントレア案内所
常滑・セントレア(中部国際空港)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

中部国際空港セントレア案内所

名所・史跡

常滑・セントレア(中部国際空港)

このスポットの情報をシェアする

中部国際空港セントレア案内所 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11379599

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(65件)

  • 8:00~22:00まで営業

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    もともとのメインターミナルである第1ターミナルの2階、到着フロアにある観光に関する案内所です。
    愛知県だけでなく、北陸地...  続きを読む方も含めた中部地方に関する情報を提供しており、外国からの観光客に対応。
    すぐ近くにトラベルセンターもあって、切符やツアーの手配もできるので、とても便利だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/11/18

  • わかりやすいところにあって親切丁寧に

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    セントレアのわかりやすいところにあって親切丁寧に対応してもらいました。対応が素早いです。
    ちょっと足をのばすとトラベルセ...  続きを読むンターもあります。パンフレットがたくさんそろえてあり、おかげで観光情報を仕入れることができました。  閉じる

    投稿日:2020/03/09

  • 到着フロア中央にまたひとつ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 1

    羽田から帰ってきた際に、到着フロアのサブウェイや中華屋さんの所をみたら、Tourist Information & Ser...  続きを読むvice がオープンしていました。

    ちょっと寄ってみましたが、その反対側にあるCENTRAL JAPAN TRAVEL CENTERと差別化はハッキリとわかりませんでした。

    外国人向けの観光パンフ(日本語版が一切ない)が沢山置いてあり、我々日本人以外の観光視点を知る為に、数冊の愛知県近隣のパンフを貰ってきました。  閉じる

    投稿日:2019/08/25

  • 丁寧な案内。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

     セントレアにはいくつかの案内所がありますが、電車を下りて動く歩道でターミナルビルに入って最初にあるのが、この中央案内所で...  続きを読むす。  ここから向かって右側が国内線、左側が国際線になっています。  ここで働く人の活躍をテレビで見た事があります。  スタッフは各国の言葉で、対応しています。  私は、空港内のパンフレットを取りに行っただけですが、笑顔で「どうぞ」と言って下さいました。  とても感じが良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/03/20

  • チェックインエリアの真ん中にありました

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    電車で空港に着くと、渡り廊下を渡って旅客ターミナルに入ることになります。その渡り廊下を渡り切った正面に案内所はありました。...  続きを読む最初に迷ったときにすぐに問い合わせることができるので、よく考えられたロケーションだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/03/03

  • 改札出たところ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    名古屋鉄道空港線中部国際空港駅の改札出たところ他数カ所に案内所があります。
    思ったよりもかなり館内が広いので、少しでも迷...  続きを読むったらすぐ聞くことをおすすめします。
    車椅子やベビーカーなどの貸し出しも行っています。  閉じる

    投稿日:2019/02/07

  • 女性スタッフさんが常駐

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    中部国際空港セントレアを利用した際に、空港内の両替所の位置を教えてもらうために利用しました。羽田・成田とは勝手が違う空港な...  続きを読むので、こういったサービスはありがたかったです。2名から3名の女性スタッフさんが常駐しており、国際線ターミナルのため英語など海外からのお客様への対応もされていました。  閉じる

    投稿日:2021/01/25

  • 楽しい空港です

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    空港全体の雰囲気も良いですし、飲食店がとても充実しています。しかもそんなに混雑していません。飛行機は交通手段ぐらいにしか思...  続きを読むっていませんでしたが、セントレアは楽しいです。大浴場もあると聞いたので、機会があったら利用してみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/01/04

  • (再訪)セントレアに入ってすぐ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    名鉄の中部国際空港駅を降り、空港ターミナルの3階に向かってスロープを登ると目の前にあります。
    年に1回くらいしかセントレ...  続きを読むアを利用しないと、お店が変わっていたり、意外に広いので迷いますが、こちらでフロアマップをもらって確認しています。  閉じる

    投稿日:2018/12/27

  • 中部を代表する巨大空港、セントレア内には幾つかの案内所が設置されていますが、観光案内所としての意味合いからは、2F到着ロビ...  続きを読むーに設置されている「セントラル・ジャパン・トラベルセンター」がお勧めです。今回私は、道民特典として、三重の松浦武四郎記念館の入場券が貰えるということを知って足を運んだのですが、チケットを貰えたのは勿論、受付にいらした台湾の方がとても親切で、ホスピタリティ溢れる接客の様子に感動しました。愛知県のみならず、東海三県全般の情報が色々と入手できますので、セントレアから旅を開始される方は、まずここに立ち寄って情報収集されると良いです。  閉じる

    投稿日:2018/12/18

  • ソツがない

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    セントレアには案内所がいくつかありまず先にお目にかかるのは改札口を抜けたフロアにある案内所だろう。
    中央にあり隣はレンタ...  続きを読むカーやタクシーの窓口だ。
    交通関係の案内かも知れないが空港の施設についても教えてくれる。
    ホテルの受付のような雰囲気でこちらもかしこまってしまう。  閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • 案内情報が豊富

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    空港の案内所ですが、空港内の施設案内所でも有り近くの観光地の案内所も兼ねています。最近、空港島内にボーイング787の博物館...  続きを読むも出来たので、空港から一駅のイオンタウンにあるアトラクションを含め充実の周辺観光の情報も豊富です。  閉じる

    投稿日:2019/05/04

  • 総合案内

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    空港内各フロアに案内所があります。
    3階出張ロビーをよく利用します。チェックインカウンター前にあるので、わかりやすいです...  続きを読む
    館内案内、車椅子、ベビーカーの貸出対応もしており、3階出発ロビーの案内所では、海外旅行保険の対応をしてくれます。
      閉じる

    投稿日:2018/11/25

  • 名鉄改札前

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    名鉄をおりてすぐ目の前にあります。
    何度も利用すると、別にきく必要はないのですが、先日はドリームライナーが展示されている...  続きを読む場所にいきたかったので、場所を聞きました。
    問題のない対応でした。
    案内所のちかくには、コンビニがありますが、以前はサークルKでしたが最近はファミマになりました。  閉じる

    投稿日:2018/11/18

  • 駅前で便利

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    セントレア空港周辺の観光名所を丁寧に案内して頂けました。空港のある常滑市は、焼き物で有名な所です。乗継ぎで時間があれば、電...  続きを読む車で一駅か二駅足を延ばしての観光もありです。駐車場の割引きサービスもこちらで受けられるので、駐車券を忘れずに。  閉じる

    投稿日:2018/10/22

  • 便利で綺麗な案内所

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    中部国際空港セントレアの空港駅や駐車場からのアクセスプラザセンターに建つ総合案内所。便利な場所で綺麗で明るくスタッフも親切...  続きを読むな案内所です。その他の各階に設置されていて館内の案内から車椅子やベビーカーの貸し出しまでしてくれます。大変便利です。  閉じる

    投稿日:2018/11/04

  • 空港内の総合案内

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    中部国際空港の空港駅からターミナルビルへの連絡通路入口の広い場所の中央にあるカウンターがこの案内所。施設のことはもとより、...  続きを読む各種アクセス手段や、駐車場利用法や割引券の配布などをやっています。頭上に大きな飛行機のアドバルンがあります。  閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • 困った時に

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    3階出発ロビーの航空会社のカウンターの並ぶ中央にあります。駅を降りてまっすぐ歩くと見えてきます。常にスタッフ1人はいます。...  続きを読むセントレア内で分からないことはこちらで質問すれば、教えて貰えます。英語にも対応しています。駅の改札を出てすぐのアクセスプラザにもありますし、空港内に6箇所あるようです。  閉じる

    投稿日:2018/09/11

  • 中部国際空港内には、数か所の案内所があると思いますが、多くの方が目にするのが、鉄道、バス、高速船の乗り場、立体駐車場に直結...  続きを読むしているアクセスプラザの中央にある案内所だと思います。
    ここの案内所には、駐車場割引の受付カウンターがあるので個人的にも、しばしば利用しています。
    ちなみに、空港内での飲食、買い物等の5,000円以上のレシートを提示すれば、600円の割引になります。





      閉じる

    投稿日:2018/08/29

  • けっこうアチコチにある!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 1

    スカイデッキ(展望デッキ)のオープン時間と平日朝の手荷物検査場の混雑状況を聞く為に伺いました。

    チェックインカウンタ...  続きを読むー側、中部国際空港駅側の2つで聞きましたが、どちらも直ぐに教えてもらう事ができました。21:30ぐらいでも余裕でやっていたので、ユーザーにはとても助かります。  閉じる

    投稿日:2018/08/07

21件目~40件目を表示(全65件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP