1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 厚木
  6. 厚木 観光
  7. 史跡 烏山藩厚木役所跡 
厚木×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

史跡 烏山藩厚木役所跡 

名所・史跡

厚木

このスポットの情報をシェアする

史跡 烏山藩厚木役所跡  https://4travel.jp/dm_shisetsu/11379487

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
史跡 烏山藩厚木役所跡 
住所
  • 神奈川県厚木市厚木町6
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
元カニ族 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

厚木 観光 満足度ランキング 22位
3.29
アクセス:
3.70
人混みの少なさ:
4.70
バリアフリー:
4.50
見ごたえ:
3.50
  • 烏山藩「厚木陣屋」跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    小田急線「本厚木駅」東口から「相模大橋」方面へ徒歩で10分ほどです。「厚木神社」の裏手に相模川を背に碑が建っています。享保...  続きを読む年間、下野国の烏山藩主は大久保常春は、相模国内に散在する領地を治めるため厚木村に役所を設置し領民に年貢の取り立てや幕府のお触れを知らせる仕事をしていたそうです。神奈川県と烏丸藩の関係を知るきっかけになりました。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 栃木の烏山と神奈川の厚木の繋がりは新発見

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    小田急小田原線本厚木駅が最寄り駅。
    本厚木駅北口から北東へ約840mのところに石碑があります。
    石碑の説明によると、下...  続きを読む野国(現栃木県)烏山藩主大久保常春は、享保13年(1728)頃、相模国内に点在する領地を治めるため厚木村に代官所を置きました。
    現在の厚木神社北側に所在し、通称「厚木陣屋」と呼ばれ、役人たちが年貢の取立てや幕府から出された知らせを触れ回る仕事をしていました。
    栃木の烏山と神奈川の厚木の繋がりは新発見でした。

      閉じる

    投稿日:2023/07/03

  • 厚木神社近くの役所跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    厚木神社を参拝したあと、相模川の方へ進むと、T字路の角に碑が建っていました。
    烏山藩厚木役所跡、烏山藩?初めて聞きました...  続きを読む。現在の栃木県那須烏山市にあった藩ともこと。厚木に栃木の藩の代官所があったんですね。不思議な感じがしました。  閉じる

    投稿日:2020/08/03

  • 遠くの烏山藩が代官所を設置したところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    相模川右岸に南北に続く大山街道(矢倉沢往還)沿いに厚木神社があります。その境内横にあるマンションの片隅に、この烏山藩厚木役...  続きを読む所跡碑があります。
    なんでも下野国(現・栃木県)の烏山藩主・大久保常春が、相模国の領地を治めるために、厚木村のここに代官所を置いたとのこと。
    烏山(からすやま)って結構遠いですよね。そこからやってきて領地を治めるって、よっぽど信頼できる部下がいたのでしょうか。どのように収めていたのか興味があります。
    ちなみに、市の史跡に指定されています。  閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • 厚木神社にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    本厚木駅と厚木駅の中間の相模川沿い、厚木神社にあります。ここで初めて聞いたという人もいるかもしれないほどのマイナーな藩です...  続きを読むが、こうして大きい碑が残っているということでいい政治をしていたのでしょう。そして碑が読みやすかったのも良かったです。古くなると何と書いてあるのかが分からなくなりますが、この碑についてはほんとに読みやすかったです。  閉じる

    投稿日:2019/10/17

  • 「厚木陣屋」の跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    小田急「本厚木駅」北口から徒歩約10分、相模大橋の南西袂にあります。1728年下野国(今の栃木県)の烏山藩主大久保常春が、...  続きを読む厚木付近の統治のために通称「厚木陣屋」を置いた場所です。1867年の大火で建物は消失し、烏山県の出張所、愛甲郡役所、厚木町役場と時代とともに変遷しました。相模川を背にして碑が建っているのみで、遺構は何も残されていません。この碑の横には「あゝ九月一日」の碑も建っていました。厚木神社とセットで訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2016/10/29

  • 厚木神社裏

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    厚木神社に参詣しました。そのあとに相模川河畔に出て行こうとして見つけた石碑です。あゝ九月一日の碑とこの烏山藩厚木役所跡の二...  続きを読むつの石碑が並んで立っています。右側があゝ九月一日の碑で、左側がこの烏山藩厚木役所跡の石碑です。長方形の黒っぽい石碑です。説明書きを読むと、下野の国 の烏山藩大久保氏が、相模国にある領地を支配するため、代官所を置いていた場所だそうです。こんな場所が遠く離れた烏山藩の領地であったとは、この石碑を見るまで知りませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/06/11

  • 神社の裏に、相模川堤防を背にして「あゝ九月一日」(関東大震災の記念碑)と「史跡 烏山藩厚木役所跡」の二つの石碑が並んで立っ...  続きを読むていました。

    「史跡 烏山藩厚木役所跡」の碑は、ここに烏山藩が、相模国内に点在する領地を治めるために代官所を置いた場所であることを示しています。

    渡辺崋山の「游相日記」によると「(烏山候の)政治のやり方はかなりひどく、領民たちは皆、怒りや恨みの感情を持っている。近時、砂糖、米、乾鰯の仲買人十人を定めて、運上金を取ったり、また用金を命じたり、領民の利益を奪い取っている。一度に二千両という額の金を出のは厚木だけであるとうから、逆にその繁盛ぶりも知られるのだが――」とあまり良くは書かれていません。  閉じる

    投稿日:2015/05/07

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

史跡 烏山藩厚木役所跡 について質問してみよう!

厚木に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • hello_travelerさん

    hello_travelerさん

  • 家守さん

    家守さん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

厚木 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP