1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 厚木
  6. 厚木 観光
  7. 渡辺崋山滞留の地碑
厚木×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

渡辺崋山滞留の地碑

名所・史跡

厚木

このスポットの情報をシェアする

渡辺崋山滞留の地碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11379486

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
渡辺崋山滞留の地碑
住所
  • 神奈川県厚木市厚木町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
元カニ族 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

厚木 観光 満足度ランキング 20位
3.3
アクセス:
3.43
人混みの少なさ:
4.36
バリアフリー:
3.67
見ごたえ:
2.71
  • 国宝「鷹見泉石肖像」の画家

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    小田急線「本厚木駅」から徒歩で7分ほどです。「天王町通り」の「人形の岩崎」店舗前の歩道に碑が立っています。先日、NHK歴史...  続きを読む番組「先人たちの底力 知恵泉」で渡辺華山が取り上げられ、厚木市にも華山が旅の途中に立ち寄ったことを思い出し、再訪しました。渡辺華山は田原藩家老と蘭学者、画家という多彩な才能をもつ人物で領民の生活安定のため献身的な活動をしました。しかし惜しくも「蛮社の獄」で捕らえられ自ら命を絶ちました。碑は天王町にかつてあった「万年屋」という宿に滞在した地に建てられています。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • たった2日泊まった崋山の碑が造られています

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    小田急小田原線本厚木駅が最寄り駅。
    本厚木駅北口から北東へ約680mのところ、県道601号線沿いに碑があります。
    碑の...  続きを読む側面には「天保二年九月二十二日より二十四日に至る」とあります。
    天保2年(1831)9月、矢倉沢往還を通って厚木を訪れた 渡辺崋山 は、「厚木六勝」図を残しています。
    その際、厚木の繁盛に驚き、「厚木の盛んなること都にことならず、家のつくりさまは江戸にかわれども女男の風俗かわる事なし」と 「遊相日記」 にしるしています。
    碑の側面には「旅籠萬年屋小郡平兵衛の屋敷跡」ともあります。
    崋山が泊まった宿の名でしょう。
    たった2日泊まった崋山の碑が造られているのは、「厚木六勝」が厚木市の誇りであるのだろうと想像できます。

      閉じる

    投稿日:2023/07/03

  • 渡辺崋山が滞在した場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    商店街の歩道のポツンと建つ碑、渡辺崋山が滞在した場所に碑を建てたそうです。
    昔はこの辺りに旅籠があったそうですが、今とな...  続きを読むってはそれを感じるものはありません。
    これを目的に行かなければ、気にも留めずそまま通り過ぎてしまうでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/08/09

  • 渡辺崋山が滞留したところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    厚木神社の前の旧道(大山街道)を少し南下した道路わきに、こちらの石碑があります。
    ここは、その昔渡辺崋山が滞留していた旅...  続きを読む籠・万年屋があったところです。
    現在は、残念ながら面影はありません。古い地図を見ると、この通り全体が宿場町として非常に賑わっていたことがよくわかります。渡辺崋山も居心地が良くて長逗留したことでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • この周辺には渡辺崋山ゆかりの地が多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    小田急本厚木駅から歩いて10分ほどの相模川の近くにあります。渡辺崋山は東海道ではなく今の国道246号あたりを通って江戸と地...  続きを読む元を行き来していたらしくここから東にある大和市にも同様の碑がありました。碑以外には何もないですが、渡辺崋山は有名人と言うのはよくわかった気がします。  閉じる

    投稿日:2019/11/09

  • 渡辺崋山逗留地

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    相模川の近く、厚木神社の前の道を少しだけ南に進んだところにあります。
    気にして歩かなければ見落としてしまいそうな感じです...  続きを読むが。
    江戸時代、渡辺崋山が逗留した旅籠「万年屋」の跡地だそうです。
    当時の厚木は大山詣での参拝客や相模川の交易で栄えていたそうで、
    崋山はここに逗留中に、当時の厚木の景勝を「厚木六勝絵」を描きました。  閉じる

    投稿日:2017/03/04

  • 渡邊崋山「旅籠萬年屋」に投宿す

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    厚木神社の南「人形の岩」近くの歩道に「渡邊崋山滞留の地」碑があります。天保2年(1831)9月渡邊崋山が「旅籠萬年屋」、...  続きを読む古郡平兵衛屋敷跡に投宿しました。崋山は、この地で「厚木六勝」図を残しています。この碑は、厚木市制施行30周年記念で建てられ、碑の文字は当時の厚木市長足立原茂徳の書と彫ってありました。近くには、「菊屋政房」という和菓子の老舗があり、そこの「崋山」(3個入り670円)は、おすすめです。  閉じる

    投稿日:2016/11/07

  • 厚木神社近く

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    厚木神社の近くの道路脇に小さな碑が立っています。
    車では見過ごしてしまうので、徒歩で厚木神社とともに訪れるとよいです。
    ...  続きを読む
    渡辺崋山が訪れたのは天保二年(1831年)と刻まれ、死の10年前、蛮社の獄もまだ始まっていなかったころです。
    絵を通じて付近の町人と交流したそうですが、碑のある通りを北へ少し行くと、商店街のシャッターに江戸時代の厚木の町の賑わいが描かれています。
    町娘がラケットにテニスボールを持っている絵なんてのもありましたが、その先にある厚木の渡しの碑などと合わせて往時の厚木が偲ばれます。
    更に先の小鮎川沿いには桜並木もあるので、できれば4月初めの花の頃に訪れるとよいです。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • 渡辺崋山滞留の地碑は厚木神社の南すぐにあります。
    この碑を大通り側から見ると「渡辺崋山由縁の地」と彫られ、歩道側から見る...  続きを読むと「渡辺崋山滞留の地」と彫られていま。
    ここは渡辺崋山が天保2(1831)年に宿泊した旅籠「万年屋」があった場所です。
    彼はここに滞在中、厚木の著名人たちと交流を深めました。また後に初代厚木町長になった斎藤鐘輔に懇願され、厚木の景勝を描いた「厚木六勝絵」を残しています。  閉じる

    投稿日:2015/05/07

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

渡辺崋山滞留の地碑について質問してみよう!

厚木に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • hello_travelerさん

    hello_travelerさん

  • 家守さん

    家守さん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • しーちゃんさん

    しーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

厚木 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP