1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 博多
  6. 博多 観光
  7. みやげもん市場
博多×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

みやげもん市場

名所・史跡

博多

このスポットの情報をシェアする

みやげもん市場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11372231

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(45件)

  • 食の街博多の土産物

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    福岡博多の土産物はいろいろありすぎて迷ってしまいますね。
    さらにこちらにはレストラン街も備わっているので買い物から食事か...  続きを読むらと時間をかけて回りたいものです。
    最近はこの辺りで博多ラーメンを食べ、お土産は福岡空港で買うパターンで決めています。  閉じる

    投稿日:2021/05/08

  • 迷わずに、目的のお店に向かいます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    新幹線口に近いので、新幹線利用時にお土産を買うのには便利な場所です。博多駅にはお土産売り場がたくさんありますから、何を買お...  続きを読むうかと考えながら見て歩いたら、時間ばかりが掛かってしまいます。実際は、買う物を決めていて、真っ直ぐそのお店に行く人も多いのではないかと思います。

      閉じる

    投稿日:2021/02/04

  • 賑やかなお土産品売り場です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    どこのターミナル駅でもお土産品売り場は賑やかなものですが、博多駅は1つ群を抜いて賑やかな様に感じます。みやげもん市場は筑紫...  続きを読む口側にある博多デイトス内ですが、その隣は中央商店街のマイングで繋がっています。こんなにたくさんあって良く商売になるものだと感心してしまいます。   閉じる

    投稿日:2021/01/24

  • 博多駅直結

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    こちらのみやげもん市場にはよく行きます。博多駅周辺には直結でいけるショッピングビルが沢山あって、こちらのその一つです。他の...  続きを読むお店同様、福岡の美味しいお菓子、食品が色々あります(どこも同じような感じですが)。色々おみやげを見ていて、気がついたらこちらの店にも入っていた感じです。福岡の美味しいもの色々あります。  閉じる

    投稿日:2021/05/31

  • ここの奥が博多ラーメン街道

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    博多駅のディトスという建物の中が博多ラーメン街道だったことを思い出して中央通路に戻って店を探しました。
    この時の博多はバ...  続きを読むケツをひっくり返したほどの大雨で九州の災害の恐怖を少し肌で感じました。
    美辞にラーメンを食べ終わってまたお土産屋さんストリートを歩く。=お土産増える。  閉じる

    投稿日:2020/08/03

  • 博多銘品沢山

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 2

    博多駅にあるお土産市場は博多のお土産がすべてそろいます。

    明太子も色々なメーカーが入っていて種類も豊富、お菓子も色々...  続きを読むあり、ご当地プリッツなどもあるので空港より充実しています。
    博多駅近くのホテル泊ならここで買ってから空港へ行くのもありですね

      閉じる

    投稿日:2020/09/13

  • 博多土産が充実してます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    博多駅筑紫口側、新幹線乗り場の近くにあって、文字通り博多土産がいろいろ取り揃えてあります。
    通りもんや、明太子など、博多...  続きを読む土産ならここにほぼそろっているので、博多を立つ前のお土産の購入におすすめです。
    場所柄、特に新幹線を利用する人には便利です。  閉じる

    投稿日:2020/12/30

  • 博多駅にあるおみやげ屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    JR博多駅構内にあるおみやげ屋さんでスイーツや明太子など博多名物の商品が多数あり、お店も多かったです。
    お菓子系の商品が...  続きを読む多く正直悩みます。
    定番の通りもんや明太子などおあります。
    広くて多くの方で混雑しておりました。
    駅の改札のも近くて便利です。  閉じる

    投稿日:2019/11/04

  • お土産

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    博多駅まで来たのでお土産の購入に
    みやげもん市場へ行ってきました。
    和菓子や洋菓子など
    ショップも多く品数豊富です。...  続きを読む
    季節限定品などもあるので
    たまに行くと新鮮さもあります。
    ギフト系以外にも単品もあるので
    自宅用にも購入出来て良かったです。
      閉じる

    投稿日:2019/03/30

  • 便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    JR博多駅にあるみやげもん市場さん
    その名の通りお土産品の購入に
    便利な施設です。
    博多を代表する和菓子や洋菓子など...  続きを読む
    豊富に取り揃えてあります。
    スタッフさんのおすすめや
    限定品なども多いので
    立ち寄って見るのもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/12/30

  • 博多デイトスのおみやげエリア

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    JR博多駅に併設する博多デイトス内にあるおみやげエリアです。博多名物の明太子やラーメンをはじめ、通りもん、ひよ子、博多の女...  続きを読むなど人気の銘菓やスイーツなどを買うことができるのでおみやげを買うならオススメのエリアです。  閉じる

    投稿日:2018/11/19

  • 買う気をそそるネーミングだ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    博多駅のショッピングモールは、いくつかに区分けされていて、それぞれ、「ほろよい通り」「いっぴん広場」、「いっぴん通り」など...  続きを読むと、買う気、食い気を誘うしゃれた名前がついている。
    この市場もその一つ。
    たくさんありすぎて、品選びに迷うが、ここでは「梅ヒジキ」を自分の酒の肴用に買った。
      閉じる

    投稿日:2018/04/28

  • 博多駅の中央コンコースの左右には「デイトス」というショッピングビルがある。
    その中のショップは幾つかのエリアに分かれてい...  続きを読むて、「ほろよい通り」「いっぴん広場」
    この「いっぴん通り」などと名付けられている。

    ここは文字通りお土産になるものを売っているエリア。
    私もスイーツと、お土産ではないけれど帰りの新幹線度小腹が空いたら食べるサンドイッチを購入した。

    駅のお土産売り場は時間調整を兼ねて、最後のお土産購入には最適。  閉じる

    投稿日:2018/04/20

  • 博多駅のお土産ショップ街

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    JR博多駅のデイトス内にあるお土産屋さんが集まった所です。
    明太子屋さんが多数、博多の銘菓多数、九州産の酒など専門店がた...  続きを読むくさん入っています。
    お土産だけでなく自分向けとして時々買い物にも利用しています。
    近くには昼から呑める飲食があつまる「ほろよい通り」や、スイーツや駅弁などが買える「いっぴん通り」もあります。  閉じる

    投稿日:2017/04/17

  • 博多銘菓

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    博多駅デイトスのお土産物の
    販売をメインとする
    ショップがたくさんあります。
    たまにくると新しいお店や
    季節限定品...  続きを読むなどもあるので
    お土産や贈答品などに喜ばれます。
    博多でしか購入できないもの
    もあるので待ち時間に立ち寄るのもいいです。
      閉じる

    投稿日:2016/11/07

  • お土産屋さんが大集合

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    博多駅直結のデイトスという商業施設内にあります。
    名前の通り博多のお土産物屋さんがいっぱい集まったショッピングエリアです...  続きを読む
    主に博多の銘菓や明太子専門店がそれぞれたくさんあります。
    特に明太子のお店はたいていどのお店も試食が用意されていて味を見てから購入することができるので選びやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/09/02

  • JR博多駅コンコース内のお土産ストリート

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    JR博多駅コンコース内のお土産ストリートになります。新幹線の改札にも近いので乗車前にお土産を物色するのに便利ですね。福屋・...  続きを読む福太郎などメジャーな明太子屋さんやお菓子屋さんは一通りそろっています。施設自体も新しいですね。  閉じる

    投稿日:2016/04/17

  • お土産に

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    博多駅にあるお土産屋さんみやげもん市場
    名前の通り福岡のお土産がたくさんあります。
    フロアは明るく商品も見やすく
    ...  続きを読む菓子や明太子やさんなど品揃え豊富です。
    博多駅はとにかくお土産屋さんが多いので
    ついつい衝動買いしてしまいます。  閉じる

    投稿日:2016/02/24

  • 博多のお土産はここ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    みやげもん市場は博多駅直結の土産物街です。どんな方も1度は博多駅にお立ちに寄ることがあるかと思います。もし少しでもお時間が...  続きを読むあるようでしたら是非みやげもん市場にもお立ち寄り下さい。お気に入りの福岡土産が見つかるかと思います。  閉じる

    投稿日:2016/01/02

  • 博多駅の土産物街

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    博多駅の中にある土産物が集まったショッピング街です。
    博多駅はアミュプラザとか阪急とかデイトスとかいろいろなビルがあって...  続きを読む、それがすべてつながっているので自分がどこにいるのか分からなくなってしまいます。
    地下街も地下かと思ったら1階だったりとか複雑です。
    みやげもん市場もそういった人通りの多い区域にあるのでちょっと場所が分かりにくかったです。
    品揃えとしては阪急の食品街に負けているような気もしました。
    時間の限られた旅行者がわざわざ探して訪問するほどのことはないと思いました。
      閉じる

    投稿日:2015/11/09

21件目~40件目を表示(全45件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP