1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 宮崎県
  5. 宮崎市
  6. 宮崎市 観光
  7. 宮崎市観光案内所
宮崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

宮崎市観光案内所

名所・史跡

宮崎市

このスポットの情報をシェアする

宮崎市観光案内所 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11370920

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(41件)

  • 駅構内

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    宮崎駅構内に観光案内所がありました。アクセスが便利です。スタッフさんも常駐されていて直接質問ができる点も良いと思います。パ...  続きを読むンフレットなど豊富に置いてありました。宮崎観光に行って、まだ宮崎観光計画が不十分だった時など対応してくださると思います。  閉じる

    投稿日:2019/11/10

  • 観光客に便利な観光案内所

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 1

    JR宮崎駅が入っている建物内に観光案内所があります。
    初めて宮崎市を訪れた観光客にとって、駅近くに観光案内所があると非常...  続きを読むに便利です。
    今回も、この観光案内所で宮崎市内の観光マップをもらい観光しました。
    子供のころの記憶と、現在の状況は異なっており、観光案内所でいただいたマップを見ながら観光できたことは大変良かったと思います。

    宮崎を訪れたら、是非、観光案内所に立ち寄っていただき必要なマップなどを手に入れて観光されることをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2019/03/02

  • おすすめスポットを聞きに

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    宮崎駅構内にありすぐみつけました。旅行に出かけたときは必ず観光案内所によりオススメスポットを聞きパンフレットをもらうように...  続きを読むしています。
    ここの人も笑顔で丁寧に教えてくれました。温かくて気持ちがよかったです。
      閉じる

    投稿日:2018/10/05

  • 観光地、グルメ情報もここで。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    JR宮崎駅にある観光案内所です。飛行機で来ても多くの観光客は、駅を訪れるので便利な場所にあります。ここ、いろんなパンフレッ...  続きを読むトやマップがそろっています。ドライブコースやグルメ情報、当然、観光地の情報を得ました。ここから、神話の里の観光がスタートします。 
      閉じる

    投稿日:2021/07/07

  • 各種パンフレットが豊富

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    JR宮崎駅構内に観光案内所があります。
    観光情報誌・観光パンフレット・グルメガイドなど、豊富に揃っています。
    土日祝...  続きを読む日限定のワンコインパス(500円)を購入、道の駅フェニックスまで往復できてお得でした。
    翌日、高千穂に行く予定でしたので神話パンフレットが役立ちました。
       閉じる

    投稿日:2018/08/15

  • 駅構内の案内所

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    JR宮崎駅構内にある観光案内所です。
    小さい案内所ですが、宮崎県内の観光地に関するパンフレット等は各種豊富にそろえてあり...  続きを読むました。
    時間帯によるのかもしれませんが、私が行った時はスタッフさんは一人だけ。他の観光客にかかりきりだったのでお話は聞けませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/06/04

  • 宮崎市内のウォーキングMAPをGET

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    宮崎駅から歩いていけるところのmapを探しに観光案内所に立ち寄ってみました。
    宮崎市内ウォーキングマップというのがあった...  続きを読むのですがかなり見ずらいMAPで非常に残念です。
    もう少し観光MAPらしいものがほしかったですね。
    宮崎県のほかの地方のパンフレットは豊富にありました。  閉じる

    投稿日:2018/05/25

  • 駅の観光案内所

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    宮崎駅の構内にある、観光案内所です。

    ほかの場所にあるのかどうかは知りませんが、
    おそらくここが、宮崎市の観光案内...  続きを読むの本拠地なんでしょうね。

    地図、パンフレット、クーポンブックなど、
    観光客向けの素材がたくさんそろっています。  閉じる

    投稿日:2018/03/10

  • 駅の観光案内所

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    JRの宮崎駅の改札を出て、ちょっと探したらこの観光案内所が見つかりました。宮崎県の県庁所在地だけあって、宮崎市内だけでなく...  続きを読む、県内の色々な場所のパンフレットも置かれていました。とりあえず、宮崎市内の観光マップを入手した後に、係りの人に少し情報を聞いてみました。丁寧に対応してくれました。  閉じる

    投稿日:2017/10/01

  • うーん…なんだかなぁ

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    宮崎駅構内にある施設です。宮崎駅の小ささにびっくりしましたが、この観光案内所も小さくてびっくりです。確かにパンフレットなど...  続きを読むは置いてますが、それはどこの観光案内所でも同じでしょう。
    スタッフさんに相談したら何かと力になってくれるとは思いますが、行先が決まっている私からすると残念な施設だと感じました。  閉じる

    投稿日:2017/08/28

  • ~★☆駅ナカにありました☆★~

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    宮崎空港から宮崎駅に移動し、宮崎駅前の高速バス乗り場を事前確認するため観光案内所に行ってみました。

    対応していただい...  続きを読むた職員さんに、高速バス乗り場を確認すると、親切丁寧に教示していただきました。

    また、高速バス乗り場前には「バスセンター」があることなども教示していただきました。

    駅ナカに観光案内所があることは、地理不安な観光客にとっては大変便利で安心できます、  閉じる

    投稿日:2017/06/06

  • パンフレットもお手軽に

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    JR宮崎駅ビルの1階に観光案内所はあります。
    とても便利な場所で人もいないので利用しやすいです。
    特に観光案内所で相談...  続きを読むすることがなくても
    訪れる価値はあります。
    パンフレットがたくさん置いてあり、いくつかもらってくるのも価値があります。  閉じる

    投稿日:2016/06/30

  • 充実のパンフレットコーナー

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    JR宮崎駅構内の改札口を出た直ぐ近くに位置している「宮崎市観光案内所」です。
    他の地域では、もっと分かりずらい場所にある...  続きを読む場合が多い観光案内所ですが、宮崎市は、1等地に設置されて4いて分かりやすくてパンフレットコーナーも充実していました。  閉じる

    投稿日:2016/05/04

  • 駅の一番目立つ場所にあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    宮崎駅には待合室というものがなく、高架下の一部が広い待合広場のようになっていて、そこの一角にこの案内所があります。宮崎市の...  続きを読む案内所であって宮崎県の案内所ではないので、全県の情報を求めるのは難しいかもです。
    置いてあるパンフは宮崎市のものは充実しています。
    また、「パームス」というタウン情報冊子や「るるぶフリー」、「たべてん」(飲食品紹介ガイド)があったらぜひ持って街にでましょう。いろんな割引クーポンが付いています。
      閉じる

    投稿日:2016/02/27

  • 情報源

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    JR宮崎駅の建物内をぐるぐるしているときに見つけた観光案内所です。宮崎県の観光に関する情報ならここで全部手に入るんじゃない...  続きを読むかというくらいパンフレットなどがたくさん置いてあり、観光客にはとても便利なところでした。  閉じる

    投稿日:2016/01/19

  • 宮崎市観光案内所でございます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    単身赴任中の夫を訪ねての九州旅九月編でございます。
    宮崎市観光案内所でございます。
    JR宮崎駅改札口を出たところにござ...  続きを読むいます。
    訪問した際にはほかに利用者の方はおりませんで職員の方も手が空いていらっしゃったので親切に対応していただきましてありがとうございました。  閉じる

    投稿日:2015/09/22

  • 宮崎駅の案内所

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    宮崎駅の改札口を出たところにある観光案内所なんですけどもパンフレットやら割引券がもらえるのは当たり前なんですが、特にここで...  続きを読むなければならないというものはないみたいなんでネットとかで検索しちゃったほうが早いかなと思いましたよ。バスの乗り場は実際に聞いた方が早かったですけどもそのくらいかなと思いましたね。
      閉じる

    投稿日:2015/11/09

  • 宮崎の観光拠点として役立つ案内所です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    JR宮崎駅構内にある、県内のパンフレットを色々と取り揃えている観光案内所で、市内のことは勿論、県内の観光情報に関して、親切...  続きを読むに色々と教えてもらえます。ただ、県北エリアに関しては、観光地として人気の高い高千穂などの情報は充実していましたが、県北最大都市延岡のパンフレットに関しては、少し情報が少ないように感じました。  閉じる

    投稿日:2015/07/03

  • 到着してすぐに情報収集

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    駅の中にあります。
    市街、市全域、県全域、他県含む九州などさまざまなパンフレットがあり市販されている有名情報誌の無料版も...  続きを読むあります。事前知識なしに降り立っても、1日遊ぶくらいの情報は収集できると思います。
    係員もいるので、質問をすることも可能ですよ。
    情報誌に載っていないスポットが見つかるかもしれませんので、せっかくならラックを眺めるだけでも立ち寄ってみてはと思います。  閉じる

    投稿日:2015/04/15

  • 宮崎市内観光の手始めに

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    JR宮崎駅の構内、改札からほど近いキオスクの隣にある案内所です。
    宮崎市内の名所についての情報や交通機関の案内など相談に...  続きを読む乗ってくれますので、駅についた後、観光の手始めに足を運んではいかがでしょう。
    (市内の観光地図などを入手し、宮崎県庁や市街地中心部の商店街を観光するのに助かりました)  閉じる

    投稿日:2014/11/01

21件目~40件目を表示(全41件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP