1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 中野
  6. 中野 グルメ
  7. 麺匠 ようすけ
中野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※麺匠 ようすけは移転しました

麺匠 ようすけ

グルメ・レストラン

中野

このスポットの情報をシェアする

麺匠 ようすけ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11370660

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
麺匠 ようすけ
住所
  • 東京都中野区中野5-57-4 永嶋ビル1F
営業時間
11:30~16:00
18:00~26:30
(日曜日と連休最終日は25:00閉店)
仕込みの進み具合により若干変更あり
休業日
水曜日
予算
(夜) ~999円
(昼) ~999円
登録者
へなちょこ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

中野 グルメ 満足度ランキング 140位
3.21
アクセス:
4.00
コストパフォーマンス:
4.00
サービス:
4.00
雰囲気:
4.00
料理・味:
4.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
0.00
  • 濃厚スープのラーメン屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    JR中野駅の北東、飲食店が並ぶ路地沿いにあるラーメン屋さん。店頭は木製の看板が掛けられている。店内は広くなく、カウンター席...  続きを読むのみである。平日午後遅め、お客さんは少なかった。濃厚白湯らーめんを食べたが、スープはかなり濃厚で、麺は適度にかたくチャーシュ等がありまぁまぁ旨い。この界隈で濃厚白湯らーめんを食べるにはいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/03/07

  • 中野ようすけの濃厚鶏白湯らーめん

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    先日中野に行ったので、中野といえば!ラーメン!の安直な考えで訪れたお店。
    私は普段まったくラーメン食べないのね。
    あと...  続きを読むラーメンライスっていう考えが基本ない。

    カウンター10席ほど。
    店に入れば柑橘系のにおい。
    このお店ではラーメンにオプションとしてレモンが添えられる。これが私がこのお店を選んだ理由のひとつ。
    刻みたまねぎも私の好み。
    そして脇にあるのが鶏そぼろご飯。梅しそ味で生姜が入っている。

    最初はそれぞれを楽しんで。
    ラーメンもレモンなしで食べ進めて、頃合いを見て絞る。
    濃厚と書いてあったけど、どちらかというとまろやかという表現が合う白湯スープ。レモンを絞ればまろやかさが澄む。
    鶏チャーシューはスープと絡めて柔らかさを楽しんで。
    穂先メンマはお上品な感じ。
    そぼろご飯はほろほろとした食感が良い。
    そして!
    ご飯が半分になったくらいで、ラーメンのスープ投入。
    お茶漬けのようにさらさらといける。
    一気に食べ終わっちゃった。笑

    女性客も多く、紙エプロンを出してくれるのが嬉しいところ。
    また来る機会あれば、再度この組み合わせで食べたい。  閉じる

    投稿日:2015/03/24

  • ”濃厚鶏白湯”の「麺匠 ようすけ」~中野~

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    中野駅の北側方面にちょっと歩いたところ(ふれあいロード商店街の中?)にあるラーメン屋さんがここ「麺匠 ようすけ」。ここは、...  続きを読む”濃厚鶏白湯”のスープに絡めた麺は特徴のお店です。やラーメンがいいですね。中野界隈にもラーメン激戦区ですが、ここのあっさりした感じの白湯が、適度な濃厚さとあっさりとMIXした感じをするのは自分だけでしょうか。スープを味わうためにも訪れてみたらいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/10/25

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

麺匠 ようすけについて質問してみよう!

中野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • CKさん

    CKさん

  • へなちょこさん

    へなちょこさん

周辺のおすすめホテル

中野 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP