1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 能代
  6. 能代 グルメ
  7. カミカゼ
能代×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

カミカゼ

グルメ・レストラン

能代

このスポットの情報をシェアする

カミカゼ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11368531

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
カミカゼ
住所
  • 秋田県能代市二ツ井町小繁泉33-3
営業時間
11:00~14:00 / 17:00~20:00 (1日/50食。スープ切れ次第終了)
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

能代 グルメ 満足度ランキング 35位
3.0
アクセス:
4.00
コストパフォーマンス:
3.50
サービス:
2.50
雰囲気:
3.00
料理・味:
4.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
4.00
  • ムカッ

    • 1.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    店内に入ると、
    おばさん定員「いらっしゃいませ(愛想は良い)」
    店主「……。(目が合っても無視)」
    おばさん定員は食べ終わ...  続きを読むったお客さんの食器の片付けや、配膳をせっせとしている。
    店内は全てカウンター席で、背中合わせの2列で、トータル10席程しか無い。
    5分程待ち、席に座りました。
    おばさん定員は13時までのバイトのようで、帰ったようだ。
    食べ終わり帰ろうとすると、一人残った店主が、
    「お客さん、コンコン(棚を指で叩く音)」
    カウンターの上、しかも結構高さのある棚に食べ終わった食器を置いて帰れというのだ。
    すみませんもお願いしますの一言も無く。
    バイトのおばさん定員がやってた仕事を、おばさん定員が帰ったからといって客にそれをやらせる。
    しかも、昼の営業時間が終わりの時間で、客がもう来ないのに、だ。
    食べに来てくれた事、食器を棚に上げてくれた事に対してありがとうございましたの一言も無い。
    どんな環境で育って、生きて来たのかは知らないが、逆に店主をかわいそうに思えた。
    合掌  閉じる

    投稿日:2015/05/01

  • かなり濃厚なスープ

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    二ツ井町を北秋田方面へ。バイパスのトンネルを抜けてすぐを右折。二ツ井町方面に戻る形になりますが、右折してすぐの左側にありま...  続きを読むす。大きくカタカナで店名が書かれているのですぐにわかります。
    しょうゆ、みそ、しおなど定番の種類から味噌チャーシューを注文。
    運ばれてきたラーメンには大きなチャーシューが3枚、スープはかなり濃厚でおそらくは魚介のどろどろ系でしたが、食べてみると麺と絡んで美味しかったです。次回はしょうゆに挑戦したいと思います  閉じる

    投稿日:2014/12/30

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

カミカゼについて質問してみよう!

能代に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ひろんぺさん

    ひろんぺさん

  • かずさん

    かずさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP