1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 虎ノ門ヒルズ
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

虎ノ門ヒルズ

名所・史跡

三田・田町・芝浦

このスポットの情報をシェアする

虎ノ門ヒルズ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11365636

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 12ページ目(257件)

  • 虎ノ門ヒルズが完成した2日後に行ってきました。
    目的はもちろんトラのもんに会うためですw
    ちゃんとシンボルと写真を撮っ...  続きを読むた後 中にあるカフェでゆっくり。
    価格はごく普通の喫茶店と同等の値段でおいしいコーヒーが飲めました。
    周りがオシャレなのでオシャレな気分にもなれますw  閉じる

    投稿日:2014/12/16

  • カフェとかのんびりする程度だけ

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    鳴り物入りでオープンしましたが・・・
    入ってみたらショップは少なく、
    レストランとカフェがメイン。。。
    レストランも...  続きを読む(仕方ないけど)上品系のお店ばかりで、サラリーマンが軽く寄るという雰囲気ではありません。ま、ヒルズですからね、仕方ないか(苦笑
    上品なマダムやOLさんが多そうです。

    やはりこちらではトラノモンとの撮影が欠かせません!  閉じる

    投稿日:2014/09/11

  • トラのもん激かわ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    レストランとカフェメインでショップとはほぼなし、虎ノ門のビジネスマンの接待やビジネスランチ向けの施設。観光には向きません。...  続きを読むしかし、イメージキャラクターのトラのもんが激かわで、アトリウム2階で会えます。グッズはまだ出てませんでした  閉じる

    投稿日:2014/07/27

  • なんのためのビル?

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    6月Openした新しい森ビル。
    六本木ヒルズと遠目からの印象は似ています。
    しかし、規模は小さく、オフィス中心のビルは、レ...  続きを読むストランやカフェがいくつかある程度で、観光には不向きです。近場に訪れたので来てみましたが、わざわざ遠くからくる必要はなさそうです。
    トラのもんはかわいいです。  閉じる

    投稿日:2014/07/25

  • 虎ノ門ヒルズ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    森ビルのヒルズシリーズの最新作。
    いままで虎ノ門近辺には高いビルがなかったので、この虎ノ門ヒルズはすこぶる目立ちます。
    ...  続きを読むさも去ることながら、外周が広く、ビル全体がふといなあという印象です。
    展望台はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/07/20

  • トラノモンをさがせ

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    周りに何もないのでビックリ。ビジネス街のどまんなかに、ホテル作っちゃった感じ。飲食店は割と入っていますが、ちょっと見て楽し...  続きを読むめるような雑貨屋もない。丸ビルみたいなのを想像してはいけない。
    トラノモンと写真を撮るのは楽しいけど、それして、食べて、ぐるっと歩いて3時間くらいのデートでしょう。  閉じる

    投稿日:2014/07/19

  • ヒルズビル

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    六本木、表参道に続くヒルズ第3段。
    前述の2つと違い、虎ノ門という場所柄、観光やショッピング用の施設ではないですね。飲食店...  続きを読むとオフィスがメイン。

    ドラえもんの親戚?トラのもんがイメージキャラクターを務めています。  閉じる

    投稿日:2014/07/17

  • トラのもんのオブジェがありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    JR新橋駅から徒歩11分ほどのところにあります。夏場に行ったので11分も歩くのはとてもつらかったです。
    近くに地下鉄の駅...  続きを読むを新設する可能性があるそうで、早くできると良いなと思いました。
    オープンエリアに、椅子がたくさんあったのですが、平日の昼間に行ったにも関わらず、ほぼすべての
    席が埋まっていました。
    1階に、「とらのもん」という「どらえもん」にとてもよく似たキャラクターのオブジェがありました。  閉じる

    投稿日:2014/07/16

  • 最近出来たばかりの注目スポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    虎ノ門ヒルズは、最近出来たばかりの注目スポットですよね。さっそく行ってまいりましたが、丘陵地をうまく使った構造は、さすが森...  続きを読むビルといった感じ。特に1~2階の全面ガラス張りのテラスはとっても明るいし、周遊スペースと一体となった飲食店の開放感が素晴らしいと思いました。帰りは新橋駅まで歩きましたが、これはけっこう距離がありました。  閉じる

    投稿日:2014/07/14

  • ヒルズ

    • 1.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    最近虎ノ門にオープンした、商業施設兼オフィスビルです。
    マスコミでも話題になっていましたが、先日、偶然に前を通りかかりま...  続きを読むしたので、
    ちょっと入ってみました。

    ヒルズってことは、あのMグループのプロジェクトなんでしょうが、
    こういう高層の建物ばかりを建てることに血道をあげる同社の姿勢には賛成できません。  閉じる

    投稿日:2014/07/14

  • 飲食店ぐらい?

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    遅めのランチを狙って,平日1時頃行きました。
    オープンしたてということで,いろいろなところで名前を見かけるので行ってみま...  続きを読むしたが,飲食店&ファミマぐらいしかなく,オフィス街の中に庭園がというのも田舎から行く身としてはわざわざのんびりするほどのことものないかな~って感じです。
    食べてみたいお店があれば,いいと思います。まだまだ1時過ぎでも行列ができてましたが。  閉じる

    投稿日:2014/07/11

  • これからに期待。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    7月にオープンしたばかりの虎ノ門ヒルズへ。友人との夕食で一週間前に予約を取ろうとしたところ、金曜日ということもあってかどこ...  続きを読むも満席で焦りました。。なんとか7軒目にして予約できたのでよかったですが。。ヒルズ内はスタイリッシュで大人の雰囲気。イメージキャラクターの「とらのもん」はコンセプト不明ですが、かわいかったです。
    ただ、飲食店しかないので、ふらっと立ち寄っても入るところがないと面白くないかも。
    周辺地域も開発中とのことなので、今後に期待したいです。  閉じる

    投稿日:2014/07/08

  • トラのもんがお出迎え

    • 1.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    虎ノ門ヒルズの特集をテレビでしてて、ケーキが美味しそうだったので行きました。

    エントランスではドラえもんならぬ、トラのも...  続きを読むんが出迎えてくれます。一応にそこで皆さん一緒に記念撮影されてます。

    エントランスは一様にガラス張りで外のガーデンの緑が借景となって爽やかで開放的です。
    直ぐ近くのエスカレーターで上の階の飲食店を見て廻りましたが、エントランス階と違って狭い感じでお店もこじんまりしています。
      閉じる

    投稿日:2016/09/15

  • 交通の要所としてのシンボルタワー

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    環状線2号線上にもうすぐ完成するオフィスと高級ホテル、グルメレストラン及びファッション雑貨などのショップが入ることになって...  続きを読むいる高層のタワービルです。
    2020年の東京オリンピックの開催に伴い会場からの移動する幹線として環状2号線整備が急務となりこれからはお台場からの交通の要所となる高層のシンボルタワービルです。
    開店したら早々にチェックする必要のあるスポットです。  閉じる

    投稿日:2015/06/28

  • トラのもん

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    新しくオープンされたので、トラのもんが見たくなり訪問しました。
    虎の門ヒルズのキャラクターはトラになったドラえもんでとても...  続きを読む可愛いです。
    ビルはオフィスが主で、レストランやカフェも数件あります。
    周りは緑があり、寛ぎスペースもあります。
      閉じる

    投稿日:2014/10/28

  • 虎ノ門ヒルズ一つで街なんて変わらない

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    六本木ヒルズのように幾つもの高層ビルが新たな街を作り出しているのではなく、現状の虎ノ門ヒルズは大型の商業施設、オフィス、ホ...  続きを読むテル、レジデンス複合用途ビルがひとつ建っているだけ、これ一つだけでは街は変わらない。今後、街が新たに作られていく。虎ノ門ヒルズそのものは大型とは言えど、ただのオフィス街の高層ビルなので、ショップがずらっと並んでいるとかあるわけないです。  閉じる

    投稿日:2014/09/05

  • ・ 訪れたきっかけ:ヒルズがグランドオープンして初めての土曜日に、たまたま近所の ホテルにランチしに行った帰りに、見物して...  続きを読む来ました。

    ・ 訪れた時間帯とエリア:午後15時30分頃に、飲食店街を廻ってみました。
      (ホテルのカフェに行こうとしたら、混雑していて、ホテル内に立ち入る事を拒否されたので、ロビーすら覗く事が出来ませんでした。)

    ・ 感 想:ほとんどの飲食店が、営業してませんでした。
     営業しているのは、全体のほぼ5分の2ぐらいの店舗ぐらいに感じました。
      ヒルズが開店して初めての土曜日となれば、飲食店は、かき入れ時のはずなのに、ほとんどの店が営業してない!!
     お客様は沢山ウロウロしていたのに、もったいない事していると思いました。
     こんな光景を見て、私はここの飲食店のターゲットは、ヒルズに観光しに来るお客ではなく、上層階や周辺のオフィス等の従業員さん達なんだろうと思いました。
     そして、観光客相手の店が少ないから、とても早い時期に、観光客の数は急激に減ってゆくだろうと思いました。
     なにせ、飲食店以外の店も、ほとんど営業していませんでしたから、ビックリしましたよ。
     あれ、もしかして、そもそも飲食店以外の店が有ったかな!?
     印象に残っていないので、無かったのかな!?
     
     とにもかくにも、わざわざここに来る事を目的にして、訪れる価値は無いですよ!!
     近所に行く事があれば、話の種に寄って覗いてみるので、充分なスポットですよ。
     ここは、観光地ではないですよ。
     このビルのよそ者にとっては、ご飯食べに行くか、ビル内のオフィス等にお仕事でお邪魔する所でしょうかね!?   閉じる

    投稿日:2014/08/30

  • レストランがメインですね!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 4

    オープンしたての6月の平日に行ってきました。朝10時頃はまだそんなに混んではいませんでしたが11時半頃になるとランチのお客...  続きを読むさんで混みだしました。虎ノ門ヒルズは入ってすぐにエスカレーターがあり二階がインフォメーションになっていて4階までレストランが入っています。レストランの他にはファミマやスパなどありますがほとんどがレストランって感じです。どこのレストランも美味しそうで迷ってしまいますよ。  閉じる

    投稿日:2014/08/23

  • あくまでもビジネスビル・・

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    近所に用事があったついでに寄ってみました。

    ビルのなかはTVなどでとりあげられてはいるものの、あくまでもビジネスビル...  続きを読むという印象です。
    食事もお茶もまわりのお手頃な虎ノ門のお店とは違い、値段は高い印象をうけました。
    どんなものか虎ノ門ヒルズで1度食べるのもいいですが、外へ出て昔ながらの虎ノ門から新橋よりの裏道のお店で食べるのも、昔からの懐に優しい美味しいお店があり楽しいかもしれません。


      閉じる

    投稿日:2014/07/20

  • 新虎通りがビルの下を走ります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 1

    虎ノ門ヒルズは東京都港区虎ノ門にあり、2014年6月11日に開業した超高層ビルです。
    六本木ヒルズ同様、森ビル株式会社が...  続きを読む開発・施設運営行っています。

    新虎通り(マッカーサー通り)がビルの下を通っているのが話題になっている52階建ての高層ビルです。
    高級ホテル、レジデンスも入っている複合オフィスビルです。

    新虎通りはまだ開発中の様で、工事中の所もあるし殺風景ですが、数年後には様変わりするようです。

    同ビルのマスコットとして、『ドラえもん』の藤子・F・不二雄プロと共同制作したマスコットキャラクター「トラのもん」があります。
    100年後からタイムマシンでやってきたネコ型ビジネスロボットという設定(誕生はドラえもんのちょうど百年前)で、姿はドラえもんそっくりだが白黒のトラ縞で(ビルディングをイメージ)、獣耳があるかわいらしいマスコットです。
    入り口に近い吹き抜けに立体模型が設置されて来館者を出迎えてくれます。

      閉じる

    投稿日:2014/06/28

221件目~240件目を表示(全257件中)

  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13

PAGE TOP