1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 グルメ
  7. ラン ヌン ビン ザン
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※ラン ヌン ビン ザンは閉鎖しました

ラン ヌン ビン ザン

グルメ・レストラン

銀座・有楽町・日比谷

このスポットの情報をシェアする

ラン ヌン ビン ザン https://4travel.jp/dm_shisetsu/11358953

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ラン ヌン ビン ザン
住所
  • 東京都中央区銀座3-8-5
営業時間
[月~金]
11:00~23:00(L.O.22:30)
[土]
11:30~23:00(L.O.22:30)
[日・祝日]
11:30~22:30(L.O.22:00)
休業日
年中無休(年末年始を除く)
予算
(夜)3,000~3,999円
(昼) ~999円
登録者
carnacki さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

銀座・有楽町・日比谷 グルメ 満足度ランキング 1950位
3.03
アクセス:
3.00
コストパフォーマンス:
3.00
サービス:
2.50
雰囲気:
3.00
料理・味:
3.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
0.00
  • 銀座で庶民的なベトナム料理

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    銀座の裏通りにある居酒屋風のベトナム料理屋さん。
    頂いたのはフォーセット850円で、牛肉と鶏肉どちらか選択できる形式だっ...  続きを読むたので牛肉をチョイス。
    セットの内容はフォーに生春巻2本、バインミーが付いているとのこと。
    フォーは器が大きめですが量は他のベトナム料理屋さんで出てくるものと変わりないような気がします。
    バインミーはただのフランスパン2切れのことで、料理が出てきた際に、あれ?サンドウィッチが付いていない?と思ったのですが、調べてみるとバインミーとはパンの総称のことで、一般的にバインミーと言っているのはサンドウィッチの正しい名前を省略しているとのことだそうです。メニューにも「バインミー:やわらかめのフランスパン」とちゃんと書かれていました。よって誤解のないように。
    サイドメニューにチェー120円というものがあったので食後に注文してみましたが、生温かいオートミールのような物の中に冷たいさつまいも(?)が入ったものでした。
    1つ残念だったのはベトナム料理屋さんなのにベトナムコーヒーがメニューに無いこと。
    ベトナムコーヒーを飲むのが楽しみなで、これは是非追加して欲しいところです。  閉じる

    投稿日:2013/12/13

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ラン ヌン ビン ザンについて質問してみよう!

銀座・有楽町・日比谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • carnackiさん

    carnackiさん

周辺のおすすめホテル

銀座・有楽町・日比谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP