1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 新潟市
  6. 新潟市 グルメ
  7. きどりらーめん
新潟市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※きどりらーめんは閉鎖しました

きどりらーめん

グルメ・レストラン

新潟市

このスポットの情報をシェアする

きどりらーめん https://4travel.jp/dm_shisetsu/11358319

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
きどりらーめん
住所
  • 新潟県新潟市東区江南1-5-21
営業時間
11:00~14:00
17:00~22:00
土・日・祝の昼は15:00まで
火曜日は昼のみ営業
休業日
無休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
登録者
インコマン さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

新潟市 グルメ 満足度ランキング 349位
3.14
アクセス:
0.00
コストパフォーマンス:
4.00
サービス:
3.50
雰囲気:
3.50
料理・味:
5.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
5.00
  • 鶏白湯!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    (2013年11月記載)
     大変人気のあるラーメン屋だと聞いて、行ってきました。しかし、人気店とは思えぬ小さな店構え。中に...  続きを読む入ると、カウンター6席ほどにテーブル3つの狭い店内が12人ほどのお客さんで、すでに満席でした。他に待ちがいなかったので、わりとすぐに席に着くことができましたが。
     看板商品のきどりらーめんに半ライスをお願いしました。看板商品と言うか、ここのメニューは基本的にきどりらーめんだけです。あとはトッピング類とご飯、替え玉があるくらい。すぐに出てきたきどりらーめん。白いスープに黄色い縮れ麺が浮いていて、なかなか美しい。具はひき肉、ほうれん草、ネギのみ。チャーシューやメンマはありません。すごい個性です。手始めにスープを飲んでみると、ホワイトクリームのシチューのような優しい味。まさに鶏白湯。これが麺とよく絡み、挽き肉がアクセントになって、夢中で食べてしまいます。
     コショウ、にんにく粉、生姜粉、カレー粉などで自由に味付けできることも特色ですね。恐々と色々試して見ましたが、癖のないスープなので、どれも相性がよく感じました。
     ご飯が足りなくなって、さらに半ライス追加。これをスープにぶち込み、カレー粉も入れて、カレーおじやのようにして食べました。必然的にスープも全部飲んでしまい、健康診断の結果を無視するような振る舞いに軽い罪悪感。でも、納得の美味しさです。普通のラーメンとは異なった別ジャンルの料理と言っても、言い過ぎではないかも?

    (2014年2月追記)
     鶏白湯の優しい味を忘れられず再訪。今回は替え玉を利用しました。もう少しだけ食べたい時に、半玉があるのが嬉しいです。温玉も初めてもらいましたが、これが味付けなしの温泉卵で、味わい濃いスープによく合っています。
     やっぱり美味しい。一般の新潟ラーメンとは別ジャンルですが、最高だと思います。  閉じる

    投稿日:2013/11/28

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

きどりらーめんについて質問してみよう!

新潟市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • インコマンさん

    インコマンさん

周辺のおすすめホテル

新潟市 ホテルランキングを見る

新潟県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP