1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 仙台
  6. 仙台 観光
  7. 伊達政宗灰塚
仙台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

伊達政宗灰塚

名所・史跡

仙台

このスポットの情報をシェアする

伊達政宗灰塚 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11353336

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
伊達政宗灰塚
住所
  • 宮城県仙台市青葉区新坂町7-1 大願寺
アクセス
仙台駅からバス 三条町バス停下車東南へ徒歩5分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
てっぽう さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

仙台 観光 満足度ランキング 211位
3.17
アクセス:
3.25
人混みの少なさ:
4.21
誰もいませんでした by みにいさん
バリアフリー:
3.20
見ごたえ:
3.17
  • なんか奇妙な具合です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約4年前)
    • 0

    伊達政宗灰塚は、大願寺の境内の一番奥。寛永13(1636)年、藩祖伊達政宗が死去した際、その空棺や葬具などを焼却し、その灰...  続きを読むを集め土を盛って作ったのが、この灰塚。政宗の骨とかではないのですが、それでも大事に弔うべきものなんですね。周りはお堀のようにもなっているし、なんか奇妙な具合です。  閉じる

    投稿日:2020/07/07

  • 大願寺内にあります

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    大願寺自体が分かりにくい場所にあるのですが、灰塚はどこにあるかもっとわかりませんでした。墓地を進んで行くとあります。伊達家...  続きを読む独特の風習のようですが5代藩主により無益なものとされたそうです。しかし残されています。今は自然と一体化してその名残は感じることができました。  閉じる

    投稿日:2017/07/04

  • 自然のまま

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    伊達政宗の没後、いろいろなところで葬儀もどきの行事が行われたそうで、ここもそのうちの一つということでした。具体的には、棺桶...  続きを読むだけ焼いて残った灰を混ぜて土を盛って塚を作り、周囲に堀を巡らせたとのこと。塚と堀は残っていますが、五代目藩主によって「なんの意味もない場所」と言われてしまったそうで、現在は辺り一面に雑草がぼうぼう生えていて歩くのに苦労しました。  閉じる

    投稿日:2017/07/02

  • 大願寺にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    紫陽花の時期の北山エリアの寺院めぐりの後、すぐ近くにあると気付いたので、初めて行ってみました。仙台市中心部の北西、大学病院...  続きを読むの裏手にある、北山エリア同様、寺院が密集しているエリアにある、山門が有名な「大願寺」の中にあります。
    伊達政宗公の灰塚は、本堂の裏手にあります。
    なお、灰塚とは、当主やその正室の遺体を埋葬後、遺体を納めていた棺桶だけで葬儀を行い、その地でその棺桶を燃やし、残った灰の上に盛り土をして周りを土塁で囲んでいるものなので、伊達政宗公のお墓という意味ではありません(仙台市内の瑞鳳殿にあります)。  閉じる

    投稿日:2015/07/18

  • 北山市民センターを目印に

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    仙台市の北側にある北山五山等がある伊達家とのゆかりのある寺院が数多くある地区にある浄土宗増上山大願寺の寺領地内にあります。...  続きを読む
    灰塚と言うと遺体を焼いたものと思いがちですが、案内板によると棺桶だけを焼却してその灰を埋めたそうで伊達家特有なものだそうなので必見のスポットです。
    大願寺はとても見つけにくい場所にあるので北山市民センターを目印に探してみてください。  閉じる

    投稿日:2015/07/24

  • 伊達家特有のもの

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    仙台市内の北部、北山五山がある北山のふもとにある大巌寺の境内の中ほどにあります。
    一方通行や袋小路になっている所にあるの...  続きを読むでしっかりと地図で確かめていくことをお勧めします。
    案内板によると仙台藩当主伊達政宗が江戸の藩邸で亡くなったあとすぐに霊屋下の経ヶ峯に運ばれたお棺をこのお寺に運ばれて焼かれた灰を集めて塚を作ったそうです。
    これは全国でも珍しい伊達家特有のものだそうなので必見の価値ありです。  閉じる

    投稿日:2015/04/09

  • 知っている人は少ない

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    伊達政宗の死後、正宗使用の装具を焼いたあとに本堂を建てたのがこの寺です。
    本堂の裏に政宗の灰塚があると知っている人は少な...  続きを読むい。
    二度の火災で沢山の仏具を失っている。
    境内の観音堂だけは残される。

    何度も訪れているのに知らなかった。  閉じる

    投稿日:2013/09/09

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

伊達政宗灰塚について質問してみよう!

仙台に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • みにいさん

    みにいさん

  • プライオジティさん

    プライオジティさん

  • てっぽうさん

    てっぽうさん

  • gardeniaさん

    gardeniaさん

周辺のおすすめホテル

仙台 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP