1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横須賀
  6. 横須賀 観光
  7. 軍艦沖島の碑
横須賀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

軍艦沖島の碑

名所・史跡

横須賀

このスポットの情報をシェアする

軍艦沖島の碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11351407

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
軍艦沖島の碑
住所
  • 神奈川県横須賀市汐入町1-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
海猿 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

横須賀 観光 満足度ランキング 38位
3.34
アクセス:
3.75
横須賀駅と汐入駅の間くらいになります。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ:
4.07
碑を見に来ている人はいませんでした。 by かるあみるくさん
バリアフリー:
3.69
公園全体の評価です。 by maa7さん
見ごたえ:
3.27
詩が書かれていました。 by かるあみるくさん
  • 日中戦争や太平洋戦争で

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    横須賀観光で行ってきました。ヴェルニー公園の中にある石碑です。軍艦沖島を知らなかったので、後で調べたところ、日中戦争や太平...  続きを読む洋戦争で活躍した船でした。太平洋戦争で魚雷により沈没したそうです。石碑のように、争いがないようにと祈りたくなりました。  閉じる

    投稿日:2022/09/07

  • 石碑の中央に、黒御影石がはめ込まれている

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    ヴェルニー公園の東側(ベイサイドストア・コースカ側)、時計台の近くに6つの石碑が横一列に並んでおり、その中のひとつが軍艦沖...  続きを読む島の碑です。石碑の中央部に光沢を放つ黒御影石がはめ込まれていて、「原始 海は生命の故郷であった」に始まる詩が記されています。  閉じる

    投稿日:2022/05/16

  • 海軍最大級の敷設艦

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    ヴェルニー広場の東の端近く、さくら広場の一角に6つの石碑(建立された時期は各々異なる)が並んでおり、その中のひとつが昭和5...  続きを読む8年に建立された軍艦沖島の碑です。沖島は、昭和11年に竣工された日本海軍最大級の施設艦(機雷を敷設する艦船)です。  閉じる

    投稿日:2022/05/14

  • 文章のみ刻まれたシンプルな碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    JR横須賀線横須賀駅が最寄駅。
    横須賀駅出入口から南東へ約420m、ヴェルニー公園内にあります。
    碑のあるエリアは他に...  続きを読むも軍艦山城、軍艦長門の碑があって、いずれも軍艦の姿が刻まれていますが、こちらの碑はいたってシンプル、碑文のみが刻まれています。
    碑の裏の説明文によると、沖島は昭和11年竣工、日本海軍最大の敷設艦でした。
    機雷水雷の敷設艦として支那方面の沿岸封鎖作戦、あるいは南太平洋海域の幾多の海戦に参加、ソロモン諸島で行動中の昭和17年(1942)、米潜水艦の魚雷攻撃により大破、沈没しました。
    碑の正面にも詩のような文章が刻まれています。
    最初のほうは意味の分かる文章なのですが、後半は漢文、漢字のみの文章で理解できません。
      閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 軍艦沖島の慰霊碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 4

    ヴェルニー公園内に設置されている海軍関係の碑の一つで、太平洋戦争で沈没した軍艦沖島の慰霊碑です。軍艦沖島は、日本海軍最大級...  続きを読むの敷設艦だったそうです。表面だけでなく、裏にも文字が彫られていて詳しい説明があるので、是非裏も見ることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2022/02/15

  • 珊瑚海に散った敷設艦沖島の碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    珊瑚海海戦翌日に米軍の雷撃により沈没した敷設艦沖島の碑です。沖島は兵庫の播磨造船所(現在のIHI)で建造され横須賀を母港に...  続きを読むした艦です。おそらくですが横須賀鎮守府を母校にしていたのでここに石碑が建造されたのだと思います。石碑がある場所は他にも旧海軍関連の碑が並んでいました。  閉じる

    投稿日:2021/07/13

  • 敷設艦沖島

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

     ヴェルニー公園の敷地内にはたくさんの碑が見られますが、これもその一つ。日本海軍に沖島という船は2つありましたが、これは二...  続きを読む代目の沖島(機雷敷設艦)を記念する碑です。米軍の魚雷攻撃を受けて乗員とともに海に消えました。彼らへの鎮魂の意味もある碑ですが、沖島は横須賀で作られた船ではなく、ここにあるのは少し不思議な気もします。  閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 軍艦沖島を顕彰する碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    横須賀に滞在中こちらの場所を訪れました。コースカからヴェルニー公園へ向かって歩いていると園に入ってすぐのエリアに石碑が並ん...  続きを読むでいる一角が有りました。こちらの碑はその一つで軍艦沖島を顕彰する碑です。軍港横須賀らしい石碑だと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/03/19

  • 慰霊碑のようです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    京急汐入駅から歩いて5分弱、ヴェルニー公園内にあります(駐車場・コースカ側)

    この一帯には道路側から海に向かって色々...  続きを読むな碑があります。
    こちらの碑は昭和58年12月に建立されたものだそうです。
    軍艦としての名前は全く知りませんでした、昭和17年にこの横須賀から南洋へ向かいそこで撃墜され沈没したそうです(碑の裏面に解説あり)

    今はきれいな公園ですが改めてここが昔は軍港だったことが思い出されます。  閉じる

    投稿日:2020/09/29

  • 軍艦沖島の碑♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    汐入駅近くにあるヴェルニー公園の中にある石碑の一つです。海軍に関連する石碑が複数あり、こちらにはその名の通り、沖島という船...  続きを読むについて刻まれており、当時のことが書かれております。戦時中のことが知れてよかったです。  閉じる

    投稿日:2020/09/13

  • 昭和58年建立の碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    横須賀市の横須賀軍港に隣接するヴェルニー公園公園に設置されている。軍艦沖島之碑建立委員会が昭和58年12月5日建立したとあ...  続きを読むり、昭和11年竣工、昭和17年除籍(米潜水艦からの魚雷被弾による破損と火災で、曳航中に残る船員と共に深海に沈没)の沖島の船歴からすると新しい碑である。当時の遺族等のいろいろな想いがあろう。すでにかなり世代交代してしまったが、物騒な世の中が改善するよう引き継ぐべきことを明確にすべきである。  閉じる

    投稿日:2020/07/30

  • 機雷を積んで戦場に向かっていた船

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    港の見える公園の中にどちらかといえば脇のエリアになるのでしょうかひっそりとこちらの記念碑がありましたのでじっくりと読んでい...  続きを読むましたが戦争の歴史を改めて考えさせる記念碑でした  軍艦というよりは民間の船のような感じのオブジェで戦争の時代に機雷を積んで戦場に向かっていた船ということで大変驚かされました

      閉じる

    投稿日:2020/04/22

  • 機雷を多く

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    横須賀のヴェルニー公園に行きました。その公園に石碑がたくさん並んでいるゾーンがあります。軍艦長門の石碑を見るためにこちらに...  続きを読む行ったのですが、その近くにこの「沖島」の石碑もありました。長門に比べると少し地味な石碑で、石に黒い石板がついているものでした。石板には詩が刻まれていました。「沖島」は、機雷を多く積んだ船だったそうですよ。  閉じる

    投稿日:2019/08/10

  • 軍艦の眺め

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    横須賀市、汐入にあるヴェルニー公園にある、軍艦「沖島」の慰霊碑です。
    横須賀の軍港が見える場所に建立されています。この日...  続きを読むは潜水艦がとても大きく見えました。とても晴れた日にここを訪れると、美しい薔薇と青い海に心が癒されます。
      閉じる

    投稿日:2018/12/10

  • 沖島の慰霊碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    ヴェルニー公園にある軍艦に関する碑の一つです。
    軍艦沖島は昭和11年に竣工された日本海軍最大級の敷設艦で、支那方面の沿岸...  続きを読む封鎖作戦や南太平洋海域の幾多の海戦に参加した軍艦です。
    昭和17年にソロモン群島ブガ島クイーンカロラ沖にて海底に沈んだため、慰霊碑的な存在で、興味深いです。  閉じる

    投稿日:2018/10/19

  • 心に響く刻字です

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    横須賀市のヴェルニー公園の中にある記念碑です。公園の東側、ショッパーズプラザに近い方にいくつかの軍艦の記念碑が建てられてい...  続きを読むますが、このうちの一つです。これは軍艦沖島の慰霊碑として建てられたもので刻字の「再び いくさあらすなと ねがうものなり」の部分が心に響きます。  閉じる

    投稿日:2018/05/05

  • 軍艦の慰霊碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    京急本線『汐入駅』徒歩5分
    JR横須賀線『横須賀駅』徒歩0分のヴェルニー公園内にある石碑です。
    公園内の奥のほう、ポン...  続きを読むプ場の建物の横に記念碑がたくさん並んでいる一角にあります。
    太平洋戦争中に撃沈された『沖島』軍艦の慰霊碑です。
    公園からは軍艦がたくさん見えます。  閉じる

    投稿日:2018/02/18

  • 44名の慰霊碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    横須賀ヴェルニー公園のショッパーズモール側の端に石碑が並んでいる場所があります。沖島は昭和11年9月30日竣工された日本海...  続きを読む軍最大級の水雷の敷設艦で、昭和17年にソロモン諸島で撃沈され44名の英霊が眠っている。
    石碑の表に詠まれた不戦の祈りが物悲しく感じました。  閉じる

    投稿日:2017/07/24

  • 詩が彫られています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    横須賀のヴェルニー公園にあります。この碑は詩が彫られています。その内容を見ると軍艦沖島は沈没をしてしまったようです。形に特...  続きを読む徴のある他の碑に比べるとちょっと目立たないのが難点ですが、見たほうがいいと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/09/03

  • 大型敷設艦`沖島`の石碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    ヴェルニー公園のショッパーズプラザ側から海辺に`石碑群`があります。その一つが[軍艦沖島の碑]です。`軍艦沖島`を知らなっ...  続きを読むたので碑文を読みました。魚雷敷設を業務とする大型敷設艦`沖島`で、米潜水艦の魚雷を受けソロモン諸島で1942年沈没したようです。敷設艦=軍艦は`目的`はその通りだと思いますが、貨物漁船に近い装備で敵の攻撃には無防備ですよネ? 魚雷敷設艦が魚雷で,,😢。    閉じる

    投稿日:2017/02/18

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

軍艦沖島の碑について質問してみよう!

横須賀に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • thechefさん

    thechefさん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • arurunさん

    arurunさん

  • かるあみるくさん

    かるあみるくさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

横須賀 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP