1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 門司・関門海峡
  6. 門司・関門海峡 観光
  7. 門司港駅観光案内所
門司・関門海峡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

門司港駅観光案内所

名所・史跡

門司・関門海峡

このスポットの情報をシェアする

門司港駅観光案内所 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346257

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(56件)

  • 三井倶楽部に入っています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 6

    旧三井倶楽部の建物一階に入っていました。
    駅から少し離れているので少しだけ探しました。
    パンフレットも沢山あり、係りの...  続きを読む方も色々と観光や交通なども親切に相談して頂き助かりました。
    椅子もあり休むことも出来ました。

      閉じる

    投稿日:2018/06/03

  • 探しました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    JR門司港駅からしばらく歩いて行きました。
    駅が工事中の影響なのかなかなか分かりにくい場所にありました。ビルの1階でした...  続きを読む
    門司港レトロのパンフレットを中心に置かれていて周辺の案内もしてくれるようでした。

      閉じる

    投稿日:2016/11/03

  • 門司港を観光する前に

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    門司港駅から徒歩すぐのところにあります。
    門司港に関する予備知識があまりなかったので、寄りました。
    門司港のマップ、門...  続きを読む司焼きカレー、巌流島などのリーフレットをもらいました。
    スタッフの対応は普通で、特に印象に残りませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/09/16

  • 駅からは少々歩く

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    駅の改札を出て100m位のところにあるのだが、建物を回り込まないと入口にたどり着かず少々わかりずらかったが、張り紙がしてあ...  続きを読むったのでたどり着けたという感じ。建物はすごく立派であった。係りの人が2名ほどいた。電車の乗り換え時間内での見学ということを話したら、時間内に回れる見どころを端的に紹介してくれて有意義に観光することができた。  閉じる

    投稿日:2016/01/10

  • レトロなビルのなか。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    JR九州&JR貨物でかつて使われていたっぽいビルの中にある。なのでこの観光案内所自体がすでにレトロ。駅の改札すぐとかの場所...  続きを読むにあるわけではないので、いささか見つけにくい。また、でかでかと表に観光案内所と書かれているわけでもなく、小さめの看板が出ているだけなので、ここを目指す方は気をつけて見落とさないよう歩いたほうがいいかも。
      閉じる

    投稿日:2017/05/31

  • 駅改修工事で移転しています。迷いました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    門司港駅観光案内所ですが、門司港駅が大規模改修工事を実施ているため、平成24年秋から、現在の場所に移転しての営業となってお...  続きを読むりました。4年ほど前に来た時は駅の改札を出てすぐの場所でわかり易かったのですが、現在は駅前にあるJR九州のビルの1階に入っており、駅の色々な場所に案内看板があったのですが正直迷いました。
    北九州でも有数の観光地だけにここの観光案内所の関門エリアのパンフレット類などはかなり充実しており、散策前には是非立ち寄って情報取集することをお勧めします。門司港レトロガイドマップを貰うだけでも効率よく門司港をまわれてのこの地の魅力を感じることが出来ると思います。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • 駅からちょっと離れています!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    今回は門司港のレトロ地区の観光です。観光案内所は駅構内、または付近にあるのが一般的ですが、ここ「門司港駅観光案内所」はちょ...  続きを読むっと離れています。場所は外へ出て、旧JR九州本社ビル内の1階にあります。お馴染みの観光地図などあります。また直ぐ横には無料の「関門海峡らいぶ館」もありますので、合わせて見学されてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2015/04/26

  • 門司地区の観光情報を発信

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 1

    北九州市の門司港レトロ地区にある、JR九州第一庁舎の建物にありました。
    門司港駅の隣にあり、門司港周辺の観光地を紹介して...  続きを読むもらえます。
    観光スポットの地図や飲食店マップなどがあり、まずはお勧めのスポットを紹介してもらってから、観光に出かけてみてください。  閉じる

    投稿日:2015/03/06

  • 旧IR九州本社ビルの1Fにありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    門司港駅観光案内所は駅構内にはありません。駅にある案内板を見てそれにそって探しました。見つからないのです。そこで人に聞いて...  続きを読む分かったのです。観光案内所は旧JR九州本社ビルで今は関門海峡らいぶ館といわれる建物にあることがわかりました。さがすのに苦労しました。ビル自体門司港レトロの建物で内部もレトロの雰囲気です。ぜひ資料をもらいにいってください。  閉じる

    投稿日:2014/12/21

  • 一時移動中

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    門司について観光マップを貰うのと、どこから夜のイルミネーションを見るのが良いか、聞きに行くために駅構内にいきましたが、門司...  続きを読む港駅大規模保全工事に伴い、門司駅観光案内所は駅近くの旧JR九州ビルの1Fに一時移動中でした。移動中と言っても仮設と言った感じはなく、レトロ感のある案内所の文字が似合っていました。
    ちゃんと、女性に案内係の人がポイント3か所を地図で親切に教えてくれ助かりました。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • ここでガイドマップを入手

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    小さな観光案内所ですが、女性のスタッフの方がいました。ここでガイドマップを入手。門司港レトロはそれほど大きくありませんが、...  続きを読むやはりマップは必要です。でもマップを見てみると少し先に門司城址や和布刈神社などがあり、少し足を延ばせばわりと見所もありそうでした。  閉じる

    投稿日:2014/08/22

  • とりあえず資料集めに。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    門司港駅観光案内所、旧三井商船ビルのなかに案内所があり、もう一つ駅にもあるのかと思っていたら、ここだけでした。資料集めに、...  続きを読む最初にここに行かれる事をオススメします。
    門司の観光施設の閉館時間は17:00が多いので順番をねるのも大事です。  閉じる

    投稿日:2014/08/14

  • レトロ街を隅々まで歩くための地図を入手

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    門司港駅の隣、関門海峡らいぶ館の入口を入って右手すぐの所にある窓口です。
    (入口に小さく「レトロ観光案内」と看板が出てい...  続きを読むました)
    門司港界隈は細かい見どころが多いので、駅を出たらまず手始めにここで地図を手に入れた方がいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2014/03/11

  • 門司港駅観光案内所は、関門海峡らいぶ館も入っている旧三井物産ビルの一階にありました。門司港駅で場所を聞いて訪ねたのですが、...  続きを読むちょっと分かりにくい。市内の観光地図をいただきましたが、考えてみると、門司港駅が現在工事中なので、ここに疎開しているのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2013/07/02

  • レトロ地区にある旧JR本社ビルにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    門司港駅観光案内所という名前で登録されていますが、本当は門司港観光案内所という名前です。

    こちらのガイドでは門司港駅...  続きを読むとなっているので場所は門司港駅内にあると思うと違います。

    門司港駅から出て、レトロ地区の旧門司三井倶楽部の前にあるJR本社ビルの玄関を入ってすぐです。

    案内の女性が一人おられ観光パンフレットが置いてあります。

      閉じる

    投稿日:2013/06/27

  • 国重要文化財の駅舎 門司港駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    JR門司港駅の観光案内所へ。

    この駅は大正3年に当時の門司港駅として開業した駅舎そのもので、鉄道駅舎としては初めて国...  続きを読む重要文化財に指定されています。

    いかにも大正建築っぽい建物で、ネオ・ルネッサンス様式だそうな。レトロ地区巡りが始まります。  閉じる

    投稿日:2015/01/13

41件目~56件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP