施設情報
僧行基の作であるご本尊の十一面観音菩薩は、日本で最も古い厄除けの観音様として言い伝えられている。龍神伝説にちなんだ昇龍つつじも有名。
- 施設名
- 松尾観音寺
- 住所
-
- 三重県伊勢市楠部町156-6
-
- 大きな地図を見る
- アクセス
- 近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅からバスで10分近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から「ジャスコ大倉うぐいす台線」に乗り停留所「松尾観音前」出下車、又は「河口外科前」で下車徒歩約10分
- 予算
- 無料
- 駐車場
- 無料
- その他
- 創建年代: 712年(奈良時代)
- 登録者
- Rel-adventure さん
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(14件)
- 伊勢神宮 観光 満足度ランキング 27位
- 3.32
- アクセス:
- 3.04
- 公共交通機関でのアクセスは不便。 by QUOQさん
- 人混みの少なさ:
- 4.19
- 途中から貸切状態になりました。 by QUOQさん
- バリアフリー:
- 3.60
- 見ごたえ:
- 3.96
- 床板の龍の模様がご利益ありそう。 by QUOQさん
-
とても不思議
- 5.0
- 旅行時期:2024/04(約1年前)
- 0
-
日本最古
- 4.0
- 旅行時期:2021/02(約4年前)
- 0
-
山の空気に包まれた厄除けのお寺
- 4.0
- 旅行時期:2020/03(約5年前)
- 0
-
-
見事に龍が!!
- 3.5
- 旅行時期:2018/04(約7年前)
- 0
-
庭園が有名です
- 4.5
- 旅行時期:2018/03(約7年前)
- 0
-
厄除けと縁結びで有名なお寺
- 4.0
- 旅行時期:2018/02(約7年前)
- 0
-
小さいけど由緒ある厄除け観音
- 4.0
- 旅行時期:2015/09(約10年前)
- 0
-
-
不思議な龍の姿が拝める
- 4.0
- 旅行時期:2015/08(約10年前)
- 0
-
日本最古の厄除け観音寺
- 4.0
- 旅行時期:2015/04(約10年前)
- 0
-
本堂の床板に浮かび上がった龍の姿
- 4.0
- 旅行時期:2014/12(約10年前)
- 0
-
竜神伝説のパワースポット
- 5.0
- 旅行時期:2014/10(約11年前)
- 0
-
日本最古の厄除け観音、松尾の観音さん
- 3.5
- 旅行時期:2014/09(約11年前)
- 0
-
本当に・・・
- 5.0
- 旅行時期:2013/11(約11年前)
- 0
-
日本最古の厄除観音
- 3.5
- 旅行時期:2013/10(約12年前)
- 0
1件目~14件目を表示(全14件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
松尾観音寺について質問してみよう!
伊勢神宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
LALAさん
-
たんたんたんさん
-
こくこくさん
-
kujiraさん
-
momotaさん
-
ペンタ0308さん
- …他