1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. うめきた広場
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

うめきた広場

名所・史跡

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

うめきた広場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342885

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(116件)

  • 祭りは楽しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    毎年開かれるイタリアンフェスティバル。今年はラグビーワールドカップに合わせて開催時期が1ヶ月ほど早くなりました。イタリアの...  続きを読む美味しい食材の試食や試飲、料理のデモンストレーション、クイズやトークショー、コンサートなど会期中はイタリア一色に染まります。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 海外の広場のよう

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    大阪駅の北口を出てグランフロント大阪方面に向かうとすぐ左手にある広場です。人の姿にうらべて面積が広く、斬新な外観が特徴的な...  続きを読む建物が広場に面して建ち、ここだけみると海外の光景のようです。その奥にはまだ空き地が広がり、数年後には光景も大きく変わるものと思われます。  閉じる

    投稿日:2019/09/25

  • 「グランフロント大阪」の憩いの空間

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    大阪駅から「グランフロント大阪」に向かうと、まずこの「うめきた広場」に到着します。建物に囲まれたエリアに、広々とした水辺の...  続きを読む空間が広がり、中央には、ラグビーの衣装を着た緑色の巨大なクマのオブジェがありました。9月でも残暑厳しい日だったので、多くの人は日陰に集まっていました。  閉じる

    投稿日:2019/09/22

  • うめきた広場

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    大阪駅からも近いうめきた広場。ただ、最近の大阪はまだまだ暑いせいか、ここの水路で水遊びをすることも黙認されています。また、...  続きを読む待ち合わせの名所なのですが、暑さがひどいので、ここ屋外のうめきた広場で待ち合わせは少しよろしくない状況。うめきた広場の地下には飲食店がたくさんあるので、これらのお店を使うことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2019/09/13

  • ただ佇むだけで得した気分に

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    アトリウム広場から見下ろす形であります。グランフロントの脇下ですね。大阪駅の駅前とは思えないぐらい贅沢に平坦な広場でカラフ...  続きを読むルなベンチやモニュメントもあってただ佇むだけで得した気分になります。地下階にはカフェやレストランがぎっしり詰まっているのでお腹が空いたらそちらに移動しましょう。  閉じる

    投稿日:2019/09/04

  • うめきた広場

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    あまり広い広場や公園がない梅田では珍しい広場のような公園がうめきた広場。緑の水に浮かぶ噴水担っているくまさんが目印ですが、...  続きを読む今の季節は非常に暑いせいか、ここの屋外にはあまり人はいません。地階や一階からもアクセスが容易で便利です。  閉じる

    投稿日:2019/08/21

  • 大きな緑クマ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    大阪駅の北口はまだまだ開発中ですが、いまある北口のところが広場になっています。大きなグリーンのクマが水に座っていて、なかな...  続きを読むかの風景です。
    広場から外国人に人気のツインタワービルももうすぐです。買い物に便利なところです。
      閉じる

    投稿日:2019/07/04

  • うきた広場のコンセプトは水のせせらぎと緑豊かな街がテーマです、JR大阪駅北側とグランフロント大阪南館前にある広場で緑も少し...  続きを読む濃くなってきましたが樹木の数が僅かなので木陰での休息には物足りない、人工のせせらぎの水音ははっきり聞こえてきますが平日昼なので10名程度がせせらぎの階段で歓談している程度です。、
    JR大阪駅連絡橋改札口北側とグランフロント大阪南館前へは二階連絡ブリッジを通りますので広場を通る人が少ない理由だと思います、



      閉じる

    投稿日:2019/06/28

  • 緑のくまのオブジェが目立ちます

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    うめきた広場は、JR大阪駅とグランフロントの間にある広場です。むし暑い日、グランフロントに行こうとしてうめきた広場を見ると...  続きを読む、大きな緑のくまがいて目立っていました。周囲ではベンチで休憩中の人たちがいました。都会の中でのどかな光景でした。週末などこの広場でイベントが行われたりもします。  閉じる

    投稿日:2019/06/12

  • 大阪旅行で昼間の大阪駅周辺をぶらり旅したついでに立ち寄りました。
    平日の昼下がりだったのですが、毎年冬の恒例のスケートリ...  続きを読むンクに人が集まっていたほか、広場の奥の方にはすり鉢状の噴水があり、ハート型のオブジェ(「Red Heart Gift」というそうです)が水の上に浮かんでたりと隅々まで歩くと意外な見どころもあって、昼間はまた違った感じで楽しめました。
    電車待ちの間にでも余裕があれば歩いてみてはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/06/30

  • アートの展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    大阪の梅田駅とグランフロントの間にある広場がうめきた広場です。スタイリッシュで都会的なところです。
    たまに通りがかると、...  続きを読むイベントなどで人が集まっているのを見かけます。
    今は公園の端の池の所に巨大なみどりのクマが座っていて、口から細く水をはいています。これ、アート作品らしくて、たしかにこの光景に合っていてなかなか良いと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/11/07

  • うめきた広場

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    大阪駅の北側とグランフロントの間にあるうめきた広場。広場には噴水やベンチがあって休んだり、待ち合わせにもいい場所です。ここ...  続きを読むの1階、地下1階には飲食店が多くありますし、値段も若い人向けなのか割と安いのでおすすめします。  閉じる

    投稿日:2018/11/16

  • 明るく開放的な雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 6

    大阪駅前とグランフロント大阪の前に広がる広場です。
    イベントなども開かれるとのことで、とても広かったです。
    緑色のクマ...  続きを読むのオブジェがあって、よく見るとクマの口から水が出ていました。
    とても明るく開放的な雰囲気の広場で、眺めも良いので、訪れるだけでも損はないと思います。  閉じる

    投稿日:2018/07/09

  • ABCテレビの撮影

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    大阪駅前の大きな広場には噴水もあるのでこの暑い季節にはいいところです。夕方には関西ローカルのABCテレビの天気予報を生でや...  続きを読むっていて、今回見学です。
    ナマズとアナウンサー、お天気解説の人の3人のやり取りが見ることのできる駅前広場です。  閉じる

    投稿日:2018/07/08

  • グランフロントと大阪駅前にある広場!

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 4

    グランフロント大阪南館とJR大阪駅北側のあいだにある広場です。
    広場には、週末にイベントなどが開催されており、また水辺や...  続きを読むホールなどもあります。
    広場は憩いの場所でもあります。
    現在、広場には大きな人形が展示されています。
    また多くのお店も出店しており、飲食店も多く、24時間ではありませんがファミリーマートもあり便利です。
    JR大阪駅から行く際は、2階の改札、地下鉄御堂筋線梅田駅からは地下1階から直結しており便利です。
      閉じる

    投稿日:2018/04/20

  • シニアには大阪とは思えなくなってきた

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    久しぶりに梅田に、広場へ。JR側から来て見下ろすと、なんともすごい広場になっている。うめきたシップとかいう粋なイベント会場...  続きを読むもできていて、若いストリートミュージシャンの声が響いて。年配者はほとんど見かけない。若い人ばっかり。日曜日だからかも。広場から周りを見ると、殆ど日本とは思えない雰囲気だった。  閉じる

    投稿日:2018/04/02

  • 大阪駅隣接の大きなイベント広場。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    大阪駅とグランフロント大阪に隣接した大きなイベント広場でした。イベントが何も無いときは少し寂しい気がしますがこの場所に子の...  続きを読む大きな空間スペースは貴重な憩いの場所だと思います。贅沢な空間では時おりイベントが開催されていて賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2018/04/19

  • JR大阪駅の北側、クランフロント大阪の間にあるうめきた広場に毎年アイススケート場が特設されます昨年までは硬質の樹脂製だった...  続きを読むがことしから本物のアイスになり人気かあるとようや日曜は混雑するが平日午後5時頃までは閑散としていましたこの付近昼間からスケートをする人はいない、露天の上あまり広くないので素人や子供向けのリンク、小生とっても滑ることはできないので少し横のJR大阪駅の北側とクランフロント大阪の間にある渡通路上から見物した、あまり人がいないので滑っている人に見物人が注目、滑っている人は皆あまり上手ではない又転んだと言って楽しんできた今年2018年3月4日で終了しています  閉じる

    投稿日:2018/03/11

  • グランフロント大阪にある広場です

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    JR大阪駅からすぐ御堂筋線梅田駅からも
    アクセスしやすい場所にあるグランフロント大阪の
    1階と地下1階にあるうめきた広...  続きを読む場では、
    駅を利用する人や、大阪へ遊びに来た人が
    楽しめるイベントがあったり、和食、洋食、カフェなど
    いろんなショップもありました。

    コンビニエンスストアもあり、喉が渇いていたので、
    気軽にお茶を買うこともできました。  閉じる

    投稿日:2018/03/21

  • 鉄道旅行で大阪駅に着いた後、ホテルのチェックインまで時間があったので数年ぶりにのぞいてみました。
    駅の北口のエスカレータ...  続きを読むーを降りると、その先の広場には「つるんつるん」というスケートリンクができていたり、その周囲の街路樹のイルミネーションや高層ビルの明かりが輝いていて、関西の中心という感じの華やかな雰囲気が印象的でした。
    (大阪駅の南口というのがいまいちぱっとしない感があるので、大阪に到着した実感が湧くスペースという感じがしました)  閉じる

    投稿日:2018/01/23

41件目~60件目を表示(全116件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP