1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. ならまち
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ならまち

名所・史跡

奈良市

このスポットの情報をシェアする

ならまち https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342300

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(164件)

  • 昔ながらの面影を残す街 路地散策が楽しい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 2

    奈良市の中心市街地南東部、歴史的町並みの地域。狭い路に江戸時代以降の町屋が数多く建ち並ぶエリアです。
    昔ながらのお店が数...  続きを読む多くあり、散策するのが楽しいです。
    「奈良町」という行政地名はなく、元興寺旧境内を中心とした地域を「ならまち」と呼んでいるそうです。江戸時代の末から明治時代にかけての町屋の面影を今に伝える街。
      閉じる

    投稿日:2020/11/02

  • 歴史的な町並みを含む奈良市の中心市街地です。
    元々は元興寺を中心とした狭い街路が密集している地域ですが、現在は元興寺、興...  続きを読む福寺、猿沢池辺りの都市景観形成地区を指します。
    奈良市によると国道369号より南の区域だそうです。
    しかし地元の人によるとざくっとした「あのあたり」との答えが多いようです。

    奈良観光に訪れて元興寺や興福寺等の世界遺産巡りをすると、知らないうちに「ならまち」を歩いていることになりますようです。  閉じる

    投稿日:2020/10/28

  • 歴史を感じながら散策

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    世界遺産である元興寺の旧境内を中心とする地域を指します。江戸時代から明治時代にかけての町屋が多く立ち並び、家の軒先には猿を...  続きを読む型どったお守り「身代わり猿」がぶらさがっていたりと、しっとりとした風情ある雰囲気が漂っています。地域内には、奈良町資料館、奈良市ならまち格子の家、今西家書院などの施設の他、可愛いカフェやお店も色々とあるので散策にちょうど良いです。

      閉じる

    投稿日:2021/05/21

  • inishie・古を感じ取る町並み ~ ならまち

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    奈良市内を訪れる観光客の大半が奈良公園を中心に東大寺・興福寺・春日大社・猿沢の池をぐるっと回って終了というのが一般的です。...  続きを読む
    その途中に多くの鹿を観て、鹿煎餅を与える触れ合いを求めて記念写真を撮影することが奈良市内観光のベストなのです。

    が本当の奈良はその様なところにはありません!…、そもそも奈良の言われは「ならまち」が由縁であることは意外に知られていないです。
    歴史を辿れば古の頃より人が住み、市が立ち商を始め、大勢の人が集い、多種多様な文化が生まれ、街を形成し発展したのがて”ならまち”です。

    威風堂々とした老舗商家や数々の町家が建ち並び、時代の流れを見つめながら生き続けて来た家屋や寺院にその面影が今も多く残る界隈です。
    そして、何よりも素晴らしいのは普通に毎日の暮らしがあることです~、一部は空き家であったり、リノベーションされて生まれ変わっていますが許容範囲です。

    ならまちの南の端・京終界隈は日本で一番古いとされる旧木辻遊里・遊郭が在ったところ~、今はその面影も殆ど観ることは出来ませんが、それでも旅館・静観荘や付近の通りには雰囲気だけでも感じ取れます。

    ちょっと足を伸ばしてならまち界隈を歩いてみて下さい~、inishie・古を感じ取ることが出来ますよ!。  閉じる

    投稿日:2020/09/18

  • 江戸時代の奈良がそこに

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 1

    近鉄奈良駅から南へ下るルートか、循環バス田中町から北へ上って駅へ戻る基本的な2ルートがあります。
    路地を入っていくと、格...  続きを読む子が印象的な江戸時代を彷彿させる伝統的な家屋が続きます。
    中には食事をするお店が多いので、ゆっくり散策をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2020/08/23

  • 町屋のある風景

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    2つの奈良駅から歩いて行ける距離ですが、バスの1日券を持っていたのでバスで訪れました。
    江戸時代の末期から明治時代にかけ...  続きを読むての、間口が狭くて格子戸がある町屋が並んでいます。
    無料で町家の中の見学ができるところもありました。  閉じる

    投稿日:2020/08/25

  • 風情ある街並み

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    最近よく耳にするようになった「ならまち」という名称ですが、地名ではなく元興寺旧境内を中心とした地域のことを指すようです。古...  続きを読むい建物を改装したカフェや雑貨店が多く
    並んでいます。歩いているだけでも楽しめる街です。  閉じる

    投稿日:2020/03/31

  • 思っていたより広い

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    古い町並みのエリアで、かわいいお店がたくさんあります。
    車1台が通るのややっとの道がたくさんで、歩いてしか回れません。
    ...  続きを読む
    下調べはしていきましたが、端から端まで思っていたより距離があります。
    道も複雑なので、ちょっと迷子になったりもしました。
    自動販売機もうすいんですよ!  閉じる

    投稿日:2019/11/20

  • 商業地

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    興福寺の横あたりに広がる旧市街地で、路地裏の細い通りに、宿泊施設、飲食店、土産品が連なり、アーケードになっている箇所があり...  続きを読むました。神社等もあり、人は多いですがウラ通りのため、ぶらぶら歩くには良い場所でした。  閉じる

    投稿日:2019/11/14

  • 平城京有数の街並みスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    元興寺の境内に残る、平城京唯一の街並みスポットで格子戸の町家が残り、古い建物を活用した飲食店などが増えて観光スポットになり...  続きを読む始めている。もよりの駅からは遠く、建物も散発的なためまだまだ京都のようなほどではない。  閉じる

    投稿日:2020/02/04

  • 奈良町家の残る街並み

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    近鉄奈良駅から猿沢池を過ぎて、元興寺方面へと向かう一帯がならまち界隈です。
    今でも古い町家が多く残っていて、道もかなり狭...  続きを読むいです。消防車が入っていけないような場所もあって、各戸で防火用の水を備えたりしていて、文化財の保全の大変さも見てとれました。  閉じる

    投稿日:2019/10/14

  • 奈良の古い町並みが残る

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 1

    狭い路地に古い町並みが残っていて、古い建物を活かした飲食店などがあり雰囲気を楽しめ観光に最適。
    いわゆるお土産屋のような...  続きを読む店がほぼ無いので京都と違って落ち着いている。
    軒先にぶら下がっている紅白の猿のお守りが、高山のさるぼぼと似ている。  閉じる

    投稿日:2019/10/13

  • 昔の奈良の町並み

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    ならまちは、近鉄奈良駅から徒歩10分くらいのところにあります。元興寺の旧境内地を中心とした旧市街地です。江戸時代末期から明...  続きを読む治時代にかけての町家が残っており、観光施設、雑貨店、カフェ、飲食店などがあります。昔の奈良の町並みを楽しむことができます。庚申堂、御霊神社、霊符神社などもあります。ゆっくりと散策されることをお薦め致します。  閉じる

    投稿日:2021/08/12

  • すてきな雰囲気の

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    奈良にあるゾーンです。猿沢池などからほど近い場所ですが、すこし横にそれるので人ごみはあまりなくいい雰囲気の場所です。昔なが...  続きを読むらの街並みが保存されていて、家々も素敵ですし、資料館やお寺・神社なども適度な距離にあって、それぞれの施設が大きすぎず手ごろな時間で観光できるので、いろいろ見学できてよかったです。着物の似合いそうな街並みでした。  閉じる

    投稿日:2020/01/29

  • ノスタルジック

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    近鉄奈良駅からは15分ほど歩きました。2つの商店街を抜けていくと、古い町家の建ち並ぶノスタルジックで素敵なエリアが現れます...  続きを読む。古くからある町家を利用したカフェや食事処、お土産やさんがあちらこちらにあります。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 古い街並みが今も残る

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    興福寺の南側、かつては元興寺の敷地だったところにある古い街並みです。細い路地が入り組んだレトロ感たっぷりの街の中で、現在も...  続きを読む住民の方が普通に生活をされているというのがすごいです。通り沿いに老舗のお店や改造した飲食店などもあり、タイムスリップした気分を味わいながら時々休憩して散策を楽しめます。  閉じる

    投稿日:2019/08/05

  • すっかり気に入って二度目の訪問

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    ちょっと久々に奈良に再訪。
    前回は一人で散策しましたが、今回は友人と一緒。前回初めてその雰囲気に魅せられた「ならまち」へ...  続きを読む再訪。
    なんだろう・・京都とはまた違う魅力があるんですよね。。うまく説明できないけど。。
    ただ、もっと若い時ならそれほど気に入らなかったかも。
    建物を観ながら歩くだけでも癒されるというか、非日常感を味わえる街並みが続いています。
    老舗店はもちろんですが、穴場的なお店も多く、無料で見学できる観光要素もあり。
    奈良中心部のメインストリートではないけど、大のお気に入りです。  閉じる

    投稿日:2021/06/05

  • 格子や白壁の家

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    元興寺の旧境内を中心とする地域で古くは平城京の外京として始まったものです。
    基本的には碁盤の目状に道があるので歩き易く、...  続きを読むたまにある鉤状の細い道を歩くと格子や白壁の家がいろいろな角度で見えて風情がありますね。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  •  「ならまち」は江戸時代の末頃から明治時代にかけての町家の面影を今に伝えます。落ち着いた風情を漂わせ、訪れた人になつかしさ...  続きを読むを感じさせてくれます。行政地名としての奈良町という場所はありませんが、元興寺の旧境内を中心とした一帯を「ならまち」と呼んでいます。そんな「ならまち」の趣きに憧れ、旅に出ました。

     JR奈良駅で下車。駅前の「奈良市総合観光案内所」に行き、「ならまち」へ行く方法を聞きました。先ず「ならまち散策マップ」を頂き、「ならまち」の見所の説明を受けました。また、奈良駅前のバスターミナルのバス乗り場、「田中町バス停」で下車することを教えて頂きました。田中町バス停近くの「奈良町南観光案内所」に寄ってみたら休館でした。
     
     「ならまち散策マップ」を片手に持ち、蛍光ペンで印を付けた見所を目指しました。

      閉じる

    投稿日:2019/06/05

  • 古都の風情を残す

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    古都は京都の代名詞かと思っていましたが奈良も隅に置けませんね。平安京の前は平城京と歴史で学んでいましたが訪れるのは修学旅行...  続きを読む以来です。「ならまち」はそのいにしえの佇まいを今も残している一角でした。老舗も多く「見る」だけでなく「食べる」も満喫できました。  閉じる

    投稿日:2019/05/23

41件目~60件目を表示(全164件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 9

PAGE TOP